今日は待ちに待ったオオオサムシの遠征採集
実は2ヶ月前から計画をしており今回は旅館をおさえて一泊二日での決行
夏の時みたいに車中泊でもよかったのだがオサ掘りは体力を使うことと夜は何もすることがないので贅沢に旅館で泊まってのんびりと行うことにした
それにこの時期の車中泊は寒いしガソリンもかかるしね笑
今回狙うのは夏のリベンジを兼ねて
オオオサムシ熊本県南西部亜種
オオオサムシ九州山地南部亜種
この2種
九州でのオサ掘りはまだ成功していないので非常に不安があるがスタート
まずは熊本県南西部亜種
朝5時に出発して着いたのは8時くらい
前夜に雨が降ったらしく路面や草木は濡れている
前回通った道を走っていく
良さそうな崖や倒木を求めて歩く
山梨県であれば何かしらオサムシやマイマイカブリが入っている「確定材」
しかしここは九州
何もいない
途中で灯火採集にピッタリな場所を発見
これは来夏も来いと言っているのか
適度に崩したらキイロスズメバチ(Vespa simillima xanthoptera)女王
他にキュウシュウムネアカオオアリ(ニシムネアカオオアリ)(Camponotus hemichlaena)も採集できた
ちなみに九州にはムネアカオオアリとキュウシュウムネアカオオアリの2種が混在分布するので注意
綺麗な滝を眺めつつ
崖もしっかり掘りつつ
鹿を鑑賞
エヴァっぽいのは気のせいか??
山梨では確定材なのだが、、、
いたのはシロアリのみ
大岩に群生するミクロソリウム
圧巻である
良さそうな崖はあるのだが何も出てこない
崖ばかりで飽きてくるがオオオサムシは崖越冬メインなので仕方ない
飽きないように材割りもするがキイロスズメバチ女王を追加したのみ
この崖を掘っていたとき甲虫がポロリと落ちた
あ!もしかして!
スジアオゴミムシ(Haplochlaenius costiger)でした
でもこの状況では何かしら落ちてきただけでも楽しい
ちょっと視線を変えて普段見向きもしない崖を掘ってみる
スジアオゴミムシが落ちてきた
こんな良さそうな崖にも何も出てこない〜
どうしたもんかね
あてもなくフラフラ彷徨う
そろそろ宿に向かうかぁ
今日泊まる部屋はこんな感じ
雰囲気的に好き
ご飯も美味しかった
とりあえず今夜は早く寝て明日に備えます