3社の価格表が揃ってきましたので一応作りました。
今後買う気もないのでざわ's spotはありませんし、更新もしないかと思います。。。
案の定売れずに値下げ祭りになっていますがそれでも高すぎますねぇ。
Twitterでは何度か言いましたが、今年のOpulenceは厳しすぎる・・・。
2017年に発売されたこのOpulenceというシリーズ
元々箱単価1箱1000$, 1箱に8枚入り,1base 7 Auto or Relic,3箱で1ケースの構成でした。
2019-2020年度から大きく構成が変わりました。
①価格上げ、内容減
箱単価1箱2600$, 1箱に7枚入り,1base 6 Auto or Relic,2箱で1ケースの構成になりました。
単純に昨年同様の質のカードが封入されていると考えると、箱単価が2.6倍に上がり、封入されているカードが2/3に以下に減っています・・。 ここだけ見ると単なる改悪としか思えません。
②今までメインヒット扱いだった縦型のRPAが廃止 代わりにすべてBook型のオートに
一番人気があった縦型のRPAが廃止されました。
ルーキーのオートは縦のAutoのみ、横型RPA、Bookの3種類となりました。
箱に1枚Bookは確定という情報は出ており、Book型のRPAが箱1で確定なら悪くはないのか・・?(その時点ですでにおかしい)と思ってGB結果を見ていましたが、Bokkの中にはジャージのみ、ケースでBookジャージが二つなんてものもありもう見る気をなくしました。FOTLの方はbookRPAが2つ入っていたり、まだ許せる面もありそうでしたが、通常版はだめです。
私は事前にspotを入れてしまった分があるので非常に今後悔しています。
まあ値段が値段なので事前に調べてから購入している人orお金に余裕がある人しか買わないとは思いますが、どこかで大勝負を!!!と思っている人は間違いなくこの商品ではないので買わないことを強く勧めます。どうしても欲しいものはシングルで買いましょう。