今日は早々CLOSEしてスミマセンでした★




と、言うのも


タイトルの通りです!






バイトちゃんたち引き連れて


カラーのお勉強してきたんだよ~




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=




本格的なカラーのお勉強とか、


大学のとき以来でとっても新鮮でした★






教えてくれたのはなんと


某ショップの元店長さん!




て思って舐めてたら






思ってたよりずっと


本格的で饒舌でびっくり




けっこういろんなところで講義されてるみたいです★








まずは自己流で




カラーのフェルトが


より色がキレイに見えるような並べ方をします。






コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=


↑ぱしゃぱしゃうるさい










携帯なんで


色味が微妙に違いますが






 奈美ちゃんの作品




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=


グラデーションを作ったみたいです


(でも色彩学的には、、)






まゆみちゃんの作品




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=


セクションごとに


お客さんのイメージカラーで分けてました


(でも色彩学的には、、)








そして






カラーコーディネイター検定


資格を持ってると豪語する






ワタシの作品




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=




:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ん?






先生は




『斬新な発想ですね~!』




って言ってたョ★


うんうん






しかも


いらないヤツは勝手に横にポイしてる




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=






授業を聞いていくとね






カラーの基本の


何もかもがガン無視だったワタシの作品叫び叫び






でも


この個性がmicrocosmを作ってるんだよーーーだ!




川・ε・川








一人ずつ




パーソナルカラーも診断してくれました




コズム日記~~雑貨屋オーナーのプライベート日記 border=


同じ赤でも


似合う赤、似合わない赤があるように




ひとりひとり


顔色が映えるトーンがあるんです。






専門用語で解説しながら


的確に教えてくれました★






ワタシのパーソナルカラーはやっぱり、、






イエローベースだったよ~


↑専門用語は覚えてないw






そんなこんなで


2時間強






これで1000円←は安いよね~~★






楽しかったです(^O^)/






興味のある方は


今月の『ならでわ』とかにも




セミナー情報載ってたと思いますョ






■microcosm■