昼休憩なく時短で帰ってくると、とにかくお腹が空いて手軽に食べられるチョコやお菓子に手が伸びてしまいます
糖尿病家系において、空腹時の血糖値スパイクは自分の血管を攻撃しまくるので避けなければいけないものなのです‥
早ければ40代前半からジワジワ発症するイメージがあります。
(暴飲暴食をしてる人を除く
40を超えてきたので、日々糖尿病に怯える私。
最近は仕事終わりで直ぐに食べられるように玄米おにぎりを準備しています。
(おにぎりとは言いますが、ひじきふりかけをかけてラップに包むだけ
その玄米おにぎりを仕事終わりにもぐもぐしながら帰ります。
玄米おにぎりを食べる前、自宅に帰るとその辺のお菓子・サラダ・スーパーで購入したお惣菜・カフェオレが定番で、座って食べるため30分は要する事もしばしば‥
残ってる家事が多いのに、ダラダラしてしまう自分にイライラすることも多かったです
玄米おにぎりを食べ始めてからは、家に着く頃には自然と空腹感がなくなりカフェオレ飲んだら家事に取り掛かる事ができて、短気な私にとっては健康も時間も手に入れることごできて一石二鳥!!
‥だったのですが、最近『私の人生ってこれでいいのかな⁇』と思うようになってきました。
私は自分が思うよりも真面目な性格なようで、時短で帰るからランチ・お茶してるの⁇なんて聞かれることもあるけど、私は滅多にしません。直帰です。
遅く帰る事で家事やる時間が減る=心の余裕なくなる=イライラを子ども達へぶつけてしまうから。
遅く帰ったら潔く掃除・料理は諦めればいいのに
それができないんですよね。。。苦しい性格だ。
これから先は長男の塾の送迎・勉強手伝いと次男の宿題見守りが毎日なので、、、
時短も残り1年半なので、週一、月一くらいでリラックスできる日を儲けようかな。
たまに私だってゆっくりお茶して帰ったってバチは当たらないでしょ笑
時短も残り一年半かぁ。
恐らく、転職になると思います。
半年くらいのんびりして次の職場を考えようかな笑