【2024GWシーパラダイス】混雑はここからだった‥ | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

午前中は水族館に行く時間がなく、昼食後にようやく水族館へ。

入ってすぐからすれ違うのも躊躇われるほどの混雑ぶりえーん

1階が1番人が少なかったかも‥ 


2階3階はコロナ禍では本当に考えられないくらいの人人人もやもや

すれ違う事に他人の持ち物や身体に触れてしまうくらい💦

魚を見たいのに、他人に触れないように気にしながら歩かねばなりません。

これがGWに来園するのを避けるべき状況ですね!!

長男、長女は3階でギブアップ。。。

夫が外へ連れ出しました。

保育園でお魚の図鑑を見てからずーっと水族館に行きたいと言っていた次男だけは「もっと見たい!!」と言ったので私と鑑賞をつづけました。


(急にカブトガニが動き出した様子。隠れていたヒラメものんびりしていたハゼ?もカブトガニが動き出して慌てて退散!!カブトガニつぉい!


青魚って集団で海にいるとめちゃくちゃ綺麗ですね。 


屋上ではコイに餌やりもしました。

って、家の近くの公園でもできるだろ〜笑

次男が可愛くてついつい‥ね。


で、子ども達お疲れの為、あとはお土産を買って帰りました〜

帰宅したらまだ17時台よ🤪

のんびりご飯食べて

またお酒飲んで呑んだくれながら星座鑑賞して

1日が終わりました〜

しあわせ