【PTA】ひと段落?! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

よーやく、よーやくPTAがいち段落しそう。

とりあえず、膨大な資料の山は仕上げたので、あとは本番を迎えるのみ。

やたら、学校・PTAからの修正・変更依頼が激しいことや、自分は纏める立場だから仕方ないとしても‥メンバー内の理解力が赤ちゃんレベルから幼児レベルまでバラバラ。

メンバーに相談したところで『今さらそれ質問する?!』と驚愕する事ばかり。

時には苛立ち。時にはプレッシャーで病み。。。

ほんとに!本当にPTAはもうやりたくない!!

関わりたくないですね。

PTAを一度は経験したので、あとは別のところで学校運営のお手伝いをさせていただければと考えております。

 

人嫌いにさせる。

夫婦仲を時に険悪にさせる。


こんなのはやっぱりおかしい。

予算がないなら別だけど、かなり予算が余ってて外注な余地ないのか言うのが意味わからない。

繰り越された数00万円は何に使われているんだか‥

こちらもまた不信感しかないですね。




お買い物🏃

イベントバナー

こういうシルエットいいなぁ。

こういう後ろ姿憧れる✨
スワロフスキーなのにこの価格?!


私が買ったもの〜