先日PTA定例会でした〜
詳しく書けないのが口惜しいけど、私が所属してる係は、それだけで1つの委員会を立ち上げた方がいいのではないか?と思うくらい責任が重く、私生活でも土日・夜間返上で仕事しないと間に合わない業務量。
(ボランティアの名をした搾取が過去どれだけあったことか‥
仕事でLINE確認できないだけで30件以上トークがあったりします恐怖‥
定例会にはPTA会長も私たちの係に物申したいとの事でわざわざ参加。
(私の言い方既にケンカ腰笑
会長がどんな言い分なのか、事前にリサーチ。
ふむふむ。特に持ってる武器はないのね。
恐らく、学校に言われたことをそのまま伝えて校長先生に良い顔したいだけだなと判断。
定例会が始まるや否や会長から私たちへご意見。
会長からの話を要約すると(だいぶボカしてます)
他校にはない独自の係活動をもっと多くの人に届けたいのです✨
そのために私たちも手伝いますから✨✨
あ〜やっぱりそれだけね
なんの根拠もなしに看護師と話してはダメです。
(看護学生なら泣かせます。ウソです。
看護師=気が強いイメージもあると思うんです。
本当に気が強い人多いけどね。
ただ、看護師はそのケア・処置に根拠を持っておこなわなければならないのです〜
ルーティンでお尻洗ってるわけではないのよ。
申し訳ないけど、過去の資料を徹底的に読み漁り会長を論破できると確信する根拠という武器を私は携えてたので
私からの発言を聞いた会長は、自分と学校の意見なら口答えせずに受け入れるとでも思ってたのか?
もしくはそこまで理詰めでくると思ってなかったのか??
鳩が豆鉄砲を食ったような表情で「は、はい!」「すみません、よく分かってなくて‥」「初めてなもので(本当はPTA連続でやってるくせに〜)」を繰り返すのみ
そこから同じ係の方も日頃の不満?改善点について出るわ出るわの会長総攻撃
他の役員さんも参加してくれてて係と会長の間に入ってくれようとしてるのに、なぜか会長はその役員さんには強気な態度で
マジでケンカ始まる?!と肝を冷やしました。
定例会後にも打ち合わせしなきゃいけない事が多すぎて、早い時間に始まった定例会が終了したのが13時
皆んなは「カロリー高いもの食べたい!!」と言ってたけど、私は責任が重過ぎて定例会出る度に三日ほど食欲なくすのよ。。。
今回、会長が定例会に顔を出した事で『あの会長さんに話しても理解が追いついてなさそうだから話してもムダだね』『あの会長ヤバいね』とヒソヒソ言われておりました
私が会長に腹立ったのは、SNSでの発信がさも気軽で簡単一瞬✨みたいな言い方なところ。
先日、夫も同じ事言ってて。
パソコンやSNSに興味がない者からしたら、仕事でもないのに勉強しなければならないストレスがわからないようですね
じゃぁ、オマエやれよってマジで返しそうになったわ。
今までしま⚪︎らのUVカットメガネ使ってたけど、やっぱりコレは違う。
口コミにもあったけど、最初頭キュ〜〜ってなったので、耳に掛かる部分を外側に広げたらキュ〜っとならなくなりました。
(自己責任
眼は本当に大事なので、紫外線から眼を守る活動をしていきたい。