【パスポート更新】子ども5年用2人分 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

ガーーーン。

長男からのクラス替え速報。

仲良しなお友達とはクラスが離れたらしい悲しい

先日、お友達のお母さんからLINE交換依頼がきて『これから!』というところでもやもや

でもさ、結局のところ“縁”があれば、クラスが違っても仲良くできるハズ。

大丈夫👍

大丈夫だよーーー大泣き

(自分に言い聞かせてます笑




今日は子ども2人のパスポート更新に行ってきました本

また更新の時期に備えて記録として残しておく。



私は事前に子ども達の情報を入力したパスポートの申請用紙を出力していきました。

これが結構、めんどい。でも、当日記入する必要ないから頑張れっ!!

手元に戸籍謄本、期限切れパスポート、外国籍パスポートを準備してから入力するとあちこち動き回る手間が省ける。


更新・申請当日

整理券発行係の方に「お母さんが代理で申請ですね〜」と言われるだけで、ここで特に自分と子どもの関係性を示す物を見せる必要ナシ。

一度に複数人分の申請する時は戸籍謄本1枚OK


整理券を発行してもらって、しばし待つ。

自分の番号が呼ばれたら、子どものマイナンバーカードもしくは健康保険証を見せる。

そして母である自分の身分証明(マイナンバーカード・運転免許証など顔写真+住所)できるものも見せる。

顔写真も提出。


あとは引き換え券もらって終了パー

手数料が1000円高くなってる気がするのは私だけか?



平日の9時30分くらいから申請初めて、終了までだいたい30分程度。

パスポート出来上がるまで1週間だそうです。


私はマイナポータルからやってみようかとも思ったけど、トラブルあったら困るからまた後日更新にこようと思う。



なんで私だけ後日か?!?!



ガッツリお化粧する予定があるからでーーーすニヤニヤ

できればプロにお化粧してもらった日に写真撮りたいよね?!笑



最近、買ったものたち


次のマラソンはいつかなー。


イベントバナー