【2022.7夏休み】東京ドームシティ① | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

来週振って沸いた夏休みがあるのに‥なんの予定もない

泣き笑い

ママ友とお茶しようと思ってたのに、コロナで療養する事になったとな‥コロナめガーン

夫にすらフラれた‥(や、仕事な。

1人でカフェと整体かなぁ。ちーん。

家の掃除とかしたらいいのに😇



小学校が夏休みに入ってすぐの7月。

東京ドームシティまで3人と遊びに行ってきました。

1人で3人連れて遠出は初めてです。

前日の夜はちょービビってました爆笑

朝も1人だけ早起きw

この日は朝から雨で、午後からは止む予定だったので、一応、ドームシティで開催されてた水遊びもするだろうと荷物もかなり多めでした。


最寄駅までは夫に車で送ってもらい、電車に揺られること約1時間。

乗り換え一回で大人は楽々だったけど、子どもにとってはただずーっと電車で揺られてるだけで途中からつまんなそうでした笑


最寄駅を降りると‥暴風雨叫びあめ

一応、子ども達のレインコートと子ども分の折り畳み傘を持ってきてよかった💦


なんとかかんとか辿り着きました。

お客さんも並んでる人も居なくてまばら。

すぐに案内されました。


入って直ぐ色んな昆虫標本

自分で言うのもなんだけど、皇室みたいな兄妹の写真撮れたわ。尊っ✨


お次はこんなコーナー。

帰りの駅でこの砂?が子どもたちの靴から物凄く出てきてビックリ長音記号2 

よく歩いてたなw


こんな展示もあったけど、読む暇もなくドクロ

兄弟は足早に過ぎていきましたわ。


長男の中ではここが1番楽しかったらしい。

本当に迷路好きな長男笑い


こんなのがあったり


で、このイベントの大本命気づき

カブトムシとクワガタを触る。

ただし再入場禁止の1人5分。

本当にあっという間でした大泣き

「えっ?もう終わり?」と言われてしまった。

兄2人いるからか⁇虫も今のところ大好きよー。

で、5分しかないお触りタイムを終えた後は、飼育員さんのお世話をずーっと見学させてもらってました。

1番最後まで飽きずに見てたのは長女おねだり

お世話という点では女子の方が興味あるんですかねラブラブ


見学が終わって外に出るも暴風雨は続いており、乗り物も乗れなさそうだし、水遊びイベントも無理そうだなぁと。だからといって3人連れてお昼ご飯屋さん探す気力もない。。。

ここで休憩タイムを取りました。


土砂降りの中、小休憩に良い場所発見!

外はびっしゃびしゃでビル風も相まって、自分自身はずぶ濡れに近い状態泣き笑い

子ども達だけは風邪引かせたくなかったので死守!

皆んな楽しそうにしてくれてたのだけが救いだけど、雨のせいで母の心は折れかけてたよ。


後ろでオジ様もお休みになってていい感じ笑


いつの間にかこんなに上手な絵を描けるようになってたんだね赤ちゃん泣き

続きます。



イベントバナー

  

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

敬老の日に贈りました♡

両親の喜びよう😂

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

恐竜好きな次男はもうすぐお誕生日です。


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

家族全員でお揃いにしましたキューン