カーテンorブラインド | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

息子たちを早く送り届けると少し自分時間が確保できる事を知りました!
今日はちょいマック☕️
夫に気づかれないタイムリミット20分+移動時間笑
しかし、都会は自転車停めるのにも気を使う‥



本題に入ります笑い泣き
これからお家を買う人の参考になるか分からないけど、住んでみての感想です。
うちはリビングに腰窓が2つと掃き出し窓が1つあります。

センス無くて心配だから、ニトリの人に聞いたの。
「リビングに3つ窓があって、全部カーテンだと圧迫感ありそうだから2つをブラインドにするのはどう思いますか??」と。

すると「その方がいいと思いますよ!」と。
それまで機械的に対応してくれてたお兄さんが笑顔で後押ししてくれたので、ブラインドに決めましたウインク
(みんなそういうのに弱いよね⁇



白い木製のブラインド
めっちゃカッコイイですラブ
白の部屋に馴染む〜!!
チョーいけてる‼️
夫も金額さえ許せば全部ブラインドにしたかったというくらい気に入ってて、私のセンスかなり褒めてるニヤニヤ



しかーーーし!
最近、カーテン取り付けて気づいたんだけど、、、

やっぱり
カーテン便利だ

ロールスクリーンやブラインドはカッコ良くてスタイリッシュなんだけど、毎日毎日手で巻き巻き(アレなんて名前や?)するのが非常に面倒くさくなってきたよゲロー
しかもさ、ブラインド開閉すんのあたしだけなのよっ!!
男ども(子どもは開閉できない高さだから夫だなむかっ)誰もやってくれない。

毎日、毎日巻き巻き巻き巻き‥
たまには誰かやってよ!!
地味に面倒だわっ爆弾


カーテンなんて最悪片手でシャーよシャー!!
なんならシャーしない部屋も多いニヤニヤ
あー楽チン合格

しかもさ、ブランドって洗えないよね‥
マックさ恐らく同じブランド使ってるんだけど(こちらは濃いめのベージュかな?)、ブランドブランド間を繋ぎとめてる部分が布製で埃は溜まってるは薄汚れてるわ‥
うちなんてホワイトだから余計目立ちそうで笑い泣き


これからどうなるか恐怖ですね。