しかし驚いたのは、とある病院ではマスクの盗難があり鍵付きの場所で保管されてるという事実。
もうね、同業者がやってるとしたら人格疑います。
病院のマスク盗れるなんて考えたく無いけど、やっぱり。ねぇ。
それにしても、鍵付きの場所で保管なんて麻薬や向精神薬と同じ扱い

マスク‥出世したもんだぜ。
それより手指消毒剤も今、世間では売ってないですよね。
私がマスクより困ってるものです。
私が勤務してた時は手指消毒剤を使えば使うほど感染は防げる‼️と、手指消毒剤使用量の目標があり、月間でどのくらい使ってるのかわざわざ1日量を測り、月末に積算量を記入しなければいけませんでした。
本当にそんなエビデンスあったのか、謎ですが。
(エビデンスを探す時間もなかった‥
当時は、上からのお達しなので手が荒れてもベットベトになりながら手指消毒剤を半ば乱用?していました。
今、その報いを受けているから買えないのでは‥と少し怯えています

話は変わりまして、今日、10時くらいに近くのイオンに行ったところ、4個程マスクが売れ残っていました。
家には万全というほどのマスクの備蓄はありませんが、近場で過ごす事が多く花粉症も鼻水が少しくらいなので今回は買いませんでした。
それより手指消毒剤がないか探していると、、、
店員さんに詰め寄る?方が数人。
近くで聞いていると「1人1個と決まってるのに、そういうのはダメだと思うから。」「真面目にやってる人が損すると思うから、あえて言ってるんです。」となにやらマスクの購入の際に不正があった様子。
殺伐としてるなぁ〜。
必要な人に必要な量のマスクが行き渡りますように

そして私が手指消毒剤の呪いから解き放たれますように



もう乱用?はいたしませんので、購入させてください
笑
