
週末、ちょっと遠めの公園へ。
2歳くらいの男の子を連れた初対面のママさんに話しかけられたわいもない会話のあと
「上の子が3歳、下の子が1歳で(マタニティマークを指差し)3人目ですか
凄いですね。ちなみに何ヶ月なんですか
」


私が7ヶ月と答えると
「えーーー
妊娠3ヶ月くらいかと思った(悪気なし)!!全然お腹出ないんですね
」


(や、妊娠3ヶ月って、そもそもまだお腹出ないでしょ
それ言い過ぎ!

そこでお相手ママさんのお子さんが別の場所へ行ってしまったので、話中断
(ママあるある
ウチの子2人を見るので必死な私はそのママさんの存在を忘れて、ウロチョロする上の子を注意したり、砂場で他の子の道具で遊ぼうとする下の子に目を配ったりしてました

すると、例のママさんがわざわざ帰り際に引き返してきて私にひと言
「で、次の子の性別はどっちなんですか
⁉️」

(悪気なしだが、めっちゃ興味本位!!
これね、本当は会話してる時からずーーーーっと聞きたかったんだと思う



(なんせわざわざ引き返してくるほどだもん。
もちろん私はいつもの返しを笑顔で

ハー気をつかうわ

突然ですが、ところでウチの3番目って【年子】なのかそうじゃないのか
⁇

3番目が産まれる頃、2番目は1歳6ヶ月。

ネットで検索すると『上の子が2歳になる前までに産まれると年子』とか『出産した翌年に妊娠すると年子』とか書いてあるので、じゃぁ年子なの
⁇と思ったり。

大抵の方が思ってる年子って一体‥?
産後すぐから2ヶ月くらいでまた妊娠すれば1歳0ヶ月で出産=年子って感じなのかな

そういう考えだと明らかに違うしなぁと思ったり

学年で言うと2学年差。
年またぎではない、2学年差の年子に該当しそうだけど‥

なーーーんか、モヤモヤするけど、結局のところ考えるの面倒だし、他の人に「年子じゃない」って言われて自分の調べた事いうのも感じ悪い気がするので

必殺【相手に合わせてテキトーに返事する】でいきたいと思います。
だってわかんないんだもーん。
知ってる方教えてーーー
