3歳、1歳の男の子兄弟を1人で育てる3人目妊娠中(切迫早産で自宅療養)のワーママです

昨日、夫は妹さんと住むマンションの契約をしたそうで写真が送られてきました

築10年の割に部屋の中に亀裂があったり

家賃の割にヤバそうな部屋だなぁと思ったり

ま、頑張って頂きたいものです。
自分の3人目妊活について記録を残していこうと思います。
2018年8月8日に書いた記事です

遂に?生理が来たので、今の気持ちを綴っておこうかと思う。
私はもともと子どもは3人欲しかった。
自分が3人兄弟だからかな。
(特に仲がいいわけでもないのに。)
上から男の子2人で最後は女の子が理想でした。
2人目が欲しくて欲しくてつくったくせに、2人目も男の子と分かった時『女の子が家にいなくて私の将来大丈夫か?』と、とても不安になりました。
次こそは産み分けを‼️と強く思った妊娠・出産後しばらく。
いざ、3人目をつくろうとしてる今の気持ち的には、ハッキリ言って『どっちの性別でもいいや。健康なら。』
こう思えるようになったのは、私には3兄弟になったらやりたい事・成長した姿を見たいという明確な目的?があるので性別には囚われなくなりました

夫は女の子が欲しいので、やんわり産み分けしてくつもりです。
(排卵日予想とか?体質改善とか??まだ具体的には決めてません。)
そして、そもそもウチは男性不妊で、妊娠できるかすら分かりません。
子どもたち2人は奇跡
としか言いようがない、精子の数と運動率から妊娠したので、3人目も簡単にはできるわけがありません。

と、書いていました

そういえば夫は最初から女の子希望だったなぁ〜
2人目も男の子と知った時のガッカリ顔は忘れません

この記事を書いた時はちょうど産後初めての生理が終わったばっかりで、まずはママ友さんに頂いた排卵検査薬を使ってみよう‼️と思ってました

前回の経験上、排卵日1日前と排卵後すぐにタイミングを取ることさえできれば妊娠するのではないかというナゾの自信がありました

(次男の時にちょうど良いタイミング取れたのは1周期だけで、その1周期に妊娠できたので)
うまくいくかはわかりませんが、夫もノリノリなのでやるしかありません

続く