
子ども(2歳)っておやつや飲み物を出されたら、ガーーっと速攻で食べ終わりません

今日はおやつにスイカを出して(ワザとタネは取らない)みました。
息子はタネを取り除いてから食べ始めるタイプなので、コレで時間稼げました
笑

夕飯は野菜タップリのチキンライスとミートボール、お味噌汁と果物にしました。
細かく野菜を刻みましたが、やっぱり拒否されてしまいました

それでも半分は頑張って食べて頂きました

台所に立つとお腹が張ったので、急いで張り止めを内服。なんだか、薬物中毒者みたいだなぁ
なんて思いました…哀














本題に入りまして、うちのお母さん(ばぁば)と息子のお別れのお話しです。
ばぁばとお別れの時、息子は『(ばぁばと)行きたかった‼️』と一瞬不機嫌になりましたが、すぐ『ばいばぁ〜い』と

その後すぐに窓に走り寄って網戸からばぁばの姿が見えなくなるまで『ばぁばーーー!』と言ってたかと思ったら号泣

私にすら泣いてくれたことはないのに



泣き終わると『涙が出ちゃったよ〜。』と。
えっ⁉️なんつった

大人みたいな事言ってました💦
その後もテレビを見れば『こっちで見る❗️』と、テレビから距離をとり、ばぁばの『テレビから離れて見なさい
』を覚えてるんようでした。

網戸を触れば『開けちゃダメなんだよね〜。』と言いまたもやばあば効果

いやはや…昼寝中の寝言でも『行きたかった〜』と言い、車が止まる音がすれば玄関に言って『ばぁば?』、玄関が開かなければ網戸から外を見て『ばぁば?』

もうね、息子の行動一つ一つに泣かされます

息子はいい経験をしたんだな。
愛されてたんだなーって。
母親としては少しだけ寂しくもありますが、ばぁばと息子の【愛】が伝わりました

本当は嫉妬もしてます‼️少しだけね

お母さんに息子の様子を伝えると『私も泣いたよ』と教えてくれました。
玄関先でお母さんの顔を見た時『アレ?』って思いましたが、見間違いかなぁ〜と思ってたけどやっぱり泣いてたんだ…
お母さんも昔とのお別れ悲しかったんだなぁとますます泣けます

お母さんが家に着いてからテレビ電話をしてたら、ばぁばLove過ぎる息子が電話越しに見えるばぁばの顔を舐めておりました







オッタマゲー
