朝ごはん
安定のパン。やっぱり美味しい

食べていると、『外来前に診察をしたい』と呼ばれる。
診察室に入ると、まず内診。
なぜか子宮頸管30mm。(短めに測って)
お腹痛くて張りもあったのに、意味不明

しかし、先生からは『1週間後に健診の予約を入れておくけど、その後、入院になると思う。』と言われる

看護師さんからも『1週間帰れたらいい方ですよ〜ニコニコ
』と慰められる…。

次に入院したら少なくても36週くらいまでは退院できないだろうなぁと思っています

部屋に戻り身支度整え、精算をする。
今回の入院は13万円チョットでした

その後、タクシーで帰ったのですが、やたら話しかけてくる運転手さんで『もう臨月?』とか聞かれたので、『予定日まで2カ月あるけど、産まれちゃいそうだから入院してました』と伝えると『出たがってるなら、出しちゃった方がいいんじゃないの⁇』と言われる…
イヤイヤイヤ、今、出たらダメだろ

お家に帰ると、息子はトイレのドアを開けてウ○チ真っ最中でした

そこからはクソ暑いのに、息子とベッタベタでした
幸せ…


保育園の連絡帳を見ると『○○君ママに会いたいの。と言っていたので、少しドキリとしましたが……』との記載があり、胸が締め付けられそうでした

やっぱり入院しないように頑張らないと

家に帰ると、家中がピッカピカ





母には感謝してもしきれません

早産の危険がある為、母が居てくれるうちに新生児グッツの買い出しをお願いしようという事になり、夫と息子と母3人で買い出しに行ってくれました。
同性だしほぼ揃ってるので、ベビーバス(台所シンクにはまる大きさ)、温度計、爪切り、肌着、ガーゼ、枕くらいでした。
夜はお世話なった母へ簡単ですが、ピザパーティーをしました
外食したかったけど、デリバリー。夫含めていろんな話しができました


そして、久しぶりに母と布団を並べて息子と一緒に眠りました

合宿みたいで楽しかった〜

息子も楽しすぎてなかなか寝てくれませんでした笑
さて、明日からが本番です。
保育園のお迎えと料理以外は安静第一にします!