そろそろゴロゴロ疲れでしょうか⁈

働いてる皆さんすみません💦
重い腰を上げ飲み物を買いに行きました

洗ってないから髪の毛ペッタンコ、顔も淀んでるので面会時間終わってからね

入院5日目は母のLINEからスタート
【息子君夜中に泣き叫んで起きたから熱測ったら39度度台の熱があって慌てて座薬入れました。】
ドッヒェェェェ〜
お母さんすんません


私達、熱性痙攣ブラザーズだったので痙攣は見慣れてるはずとはいえ母もビビってるようです(当たり前だ。
申し訳なさ100%

また病院に連れてってくれています

さて、私の方は7時前にバイタルチェック。
その後朝ごはん
病院では、紅茶もシーチキンも普通に出るのね。
そして、9時からNST。最後の最後に張りがありました。
今日は入院して初めて助産師さんが担当のようで、診察は午後からと教えてくれました。
ここ数日を通して、日勤とは別にフリーがいてその方が朝はNSTや点滴交換、その他雑用やコール対応をしているようですね。
ンなこと考えてるうちに
お昼ご飯
まさかの鯖半身‼︎ボリューミー

水菜って美味しく感じないんだよなぁ。
モシャモシャ水菜を食べていると母から電話。
また自転車で迷ったのか⁉️と焦って出る。
『息子君がママに電話する〜‼︎って言うから』と。
もぅね、ヤバいです。涙腺決壊です

息子の病状聞いて電話をきりました。
そして15時前に運命の診察‼️
先生ったら入ってくるなり『結局シャワーした?えっ⁇まだしてないの
さすがに髪の毛は洗ってもらったでしょ⁈(このベトベトな頭見たら分かるでしょ
)入院した日から、よっぽど赤ちゃんが手前に来てない限りソロソロとだったら浴びていいよ〜って言ったんだけどな💦ごめんごめん!』


って、聞いてねぇ〜‼️病院どこでもアルアル。
先生指示だしたつもりのやつね。ハイハイ。
昨日、聞いてくれた看護師さんはまたもやマボロシを聞いたのかしら…
気になる内診の結果は
子宮頸管31mm(おまけして

当院の入院基準25mm。
子宮頸管伸びてるしお腹の張りもほとんどないけど、点滴は外せないとのことでした

次の診察は日曜日

今週中に帰るのは不可能となりました

そ、し、て、いよいよシャワー‼️
ソロソロとは言われましたが、ガシガシ頭やらお股やら洗いまくりました。やっぱりウォシュレットとビデだけじゃ、ねぇ

先生、クッサイもんすみませんでした‼︎
シャワー上がりにNST。1回張りましたが『問題ないですね〜』とのことでした。
シャワーしてたら置かれてたおやつ
お茶は喉カラカラで飲み干しました笑
にんじんパウンドケーキ。刻んだにんじんとドライフルーツ入り。シナモンの香りもしました。164kcal。しっとりとして美味しゅうございました。
全体的に中華な味付け

ひじき入りナムルが1番美味しかったです。これが1番ご飯の進まない食事だったかも。一品一品は美味しいけど…
その後は夜勤さんがお熱を測って終わりでした。
いやぁ〜
久しぶりにシャワー入って調子に乗って自動販売機まで歩いたせいか、心地よい疲労感がありますね
(どんだけ〜〜

世の中は三連休かぁ。
私はまだまだ息子に会えそうにありません

そして、いよいよ、夫帰国です。
あんにゃロー観光行っておった

では、安静頑張ります。