息子のオモチャ事情。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

息子がようやく寝てくれた笑い泣き

今日はお昼頃にようやく昼寝をしてくれましたが、あっという間におっぱいの時間。
目がランランに冴えてしまい、午後からはベビーカーでお散歩へ。
眠るわけもなく、そのままお風呂の時間まで元気‼️

午前中は息子をおんぶしながら家事を済ませ、引越しの荷造りをしたもんだから疲れが半端ないのに、ひと息つこうにもつけず…。
午後も家事やらお風呂やら…。
息子の遊んでくれやら…。
母親になったんだなぁ~と実感させて頂いておりますえーん
それにしても、男の子だからか?遊び方や身体の動きが激しすぎて、いつか私が←ケガしそう



午後はお散歩しながらドン・キホーテへ行って息子のオモチャを見ていました。

キャラクター物の太鼓や、音の出る携帯風オモチャや、知育玩具などを息子に触らせるもイマイチ反応が薄いぶー

もともと買うつもりもなかったし、さて、帰ろうかぁ~と思った時に目についたウサギ

息子に差し出すとニコニコしているじゃないですかびっくり
オマケにお腹押してピーピー鳴らすと、声だして笑う‼️

何が面白いのかサッパリ分からなったけど、「本当にコレで良いんだよね⁉️」としつこい位、質問してピーピー鳴らす私しょんぼり

楽しそうだから買っちゃいました。
340円
安ぅぅぅ~。

その月齢で、もはや我が家の家計状況を把握されてるとは恐れ入りました叫び

家に帰ってきてからなんて、美味しそうに?舌をペロペロさせて喜ぶじゃないですか‼️

夫の母国では食べてたのかな⁉️

{F1BB2EA8-3DD8-4696-B555-720F99511A89:01}

今夜はギャン泣きしないでゆっくり眠っておくれ~