先日、インフルエンザで40度の熱を出し
リビングでテレビを見て横になってた娘
突然、呻き声をあげたので見に行くと痙攣して
呼びかけにも応じない![]()
娘は3年前にも熱性痙攣で救急車乗ってるので
あっこれヤバイやつだって思って
速攻で痙攣の動画撮りながら119かける
夫も隣にいたけど娘の痙攣を見るのは
初めてで
熱性痙攣の知識なども無かったから
どうしていいかわからなかったみたい
もっと声かけてあげて!と夫に指示
娘は勢いで舌も噛んで血が出ていた
五分くらいで救急車が来てくれた。
しかし前回の熱性痙攣では救急車乗る時には
意識戻ってきてたけど
今回は呼びかけにも応じないし
全然目も合わなく
ずっとガタガタ震えている
顔色悪いどころか
足の先までどんどん血色が無くなっていく
病院についても苦しそうに痙攣してて
痙攣止めの薬と解熱剤飲んで30分くらい経ち
やっと落ち着いて眠りにつく
医師からは
少し経ったら起こしてみて
水を飲んで会話できるか確認するって言われて
たまに目を開けた時に声かけたりするんだけど
全然こちらも見てないし
応じてくれない
目は虚ろで天井を見ている
そんな感じで痙攣起きてから
娘が応答しないまま3時間くらい経過してしまった
医師に
目が覚めないのがさすがに長くなってきたので
インフルエンザ脳症の可能性もあります。
脳症になると最悪、脳に障害が残る場合もあると
説明される
私は怖くて怖くて
頭真っ白になった
朝まで普通に喋っていた娘が
今は呼びかけにも応じないのが怖すぎる
4時間くらい経過して
採血で刺した針の痛みでやっと少し
目を覚ました娘
しばらくは
ぼーっとしていてうまく喋れなかったけど
少しずつ話せるようになり
医師からも
これならもう大丈夫です!
と言ってくれて
入院もせずに帰宅する事ができて
ホントにホッとした![]()
6歳にもなると
油断しがちだけど
まだまだ色々と起こるんだな
そして高熱の時は一瞬も目を離しちゃいけないと
思った
直前まで私は寝室で次女と寝ていて
夫も看病で疲れて長女の横で寝ちゃってたので
私がリビングにいなくて気づくの
遅かったらと思うと
ゾッとした。。
そして、救急車が来たとき
次女は一緒に連れて行く訳にいかないので
夫だけ救急車に乗ってから
私だけ家の前で怖くて立ち尽くしていたら
ご近所さんが出てきて
うちで次女ちゃん預かるから救急車乗りな!
って言ってくれて
私も付き添う事ができた![]()
付き添いできなかったら
更に不安でしょうがなかったと思う
次女が心配で私だけ先に帰宅したら
次女はご近所さんちで爆睡していた![]()
ご近所さんちの子が
一日中、遊んでくれていたらしい
しかもご近所さんが夕飯のおかずまで
差し入れしてくれて
その日帰宅して
ぼろぼろだった私達夫婦には
優しさが沁みた![]()
長女は3日目で解熱したけど
タミフルのせいなのか
少し記憶障害みたいになってて
ちょっと焦った
ドライヤーしてないのに
さっきドライヤーしたのにまたするの?
って言ってきたり
何回も同じ事聞いてきたり
いつもの難しい冗談みたいな話は通じなかった
自分でも頭の中がよくわからないと
言っていた![]()
昼寝2時間くらいして
夜も10時間くらい寝るから
これは普通じゃないなって![]()
私もすごい薬が効きやすくて
副作用も出やすいので
もしや体質遺伝してる❓![]()
そして長女が解熱したと思ったら
1歳次女のインフルが始まった。。
発熱した日の夜は泣き続けて
寝たいのにしんどくて眠れなさそうで
かわいそうだった![]()
解熱剤を使いながら
なるべく眠れるようにして
新生児並みにほとんど寝ていたら
2日目の夕方には解熱
夜にはめっちゃ元気になり
ご飯もたくさん食べれるようになり
長女よりダメージ少なかった
そして夫婦で飛沫のシャワー浴びまくり
だったけど
奇跡的に大人はかからなかった!![]()
私はなぜかインフルかかった事ないのだけど
夫は普通にかかる人だから
逃げ切れて良かった![]()
ホントに気疲れした1週間でした![]()