早いもので出産してからもう2か月
思ったより2人育児に慣れるのが早かった![]()
次女が調子良いと夜6時間くらい通しで
寝てくれるからだいぶ助かってる![]()
私は出産直後、睡眠不足が酷すぎて
目眩がずっと起きていたけど
今は疲れてる日は9時に布団に入るようにしたら
寝不足はだいぶ改善された!
家事とか観たいドラマとかあっても
何よりも睡眠優先するようにして
遅くても毎日10時までには布団に入ってる
前までは寝不足は昼寝で解消しようと思ってたけど
やっぱり夜にたくさん眠れたほうが体調がいいです
このままずっと次女が夜長く寝てくれれば
いいけど
赤ちゃんは
そうはいかないって知ってる![]()
でも今だけでもありがとう![]()
あと長女の赤ちゃん期に比べて
次女は泣かずにご機嫌で過ごしてくれる時間が長い!
長女はバウンサーに一瞬置いただけでも
ギャン泣きだったし
ギャン泣きなると全然泣きやまなくて
お昼寝もすぐ起きちゃうから置いてできなくて
一日中ずっと抱っこ紐の中
次女はバウンサー乗せたら勝手に寝る時もあるし
お昼寝も置いても寝てくれて
日中もご機嫌で起きてる時間がけっこう長い!
あと長女にとっても次女が同じ空間にいる事によって
寂しくないらしく
前より1人遊びする時間が増えた!
前までリカちゃん人形とかも
全然1人でやらないから
買う意味あるのかなー
って思ってたけど
今は1人でも遊んでくれるから
買った甲斐があったわ笑
あと長女の幼稚園の用事や
お稽古で私も外出する機会が多いおかげで
人と関わる時間もあるし
それがストレス発散になってる
次女は既に公園も電車もカラオケも
デビューした![]()
2人目はなんでも早い
そう思うと長女の赤ちゃん時期の子育てって
ホントに必死だし孤独だったなぁ
夕飯も毎日、オリジン弁当に自分の食べる分だけ
買いに行ってて
1人で食べて何も美味しくないし
楽しくなかった![]()
長女がずっと抱っこ紐だったから
料理なんて出来なかった
しかし、今は長女の食事を
用意しなきゃいけないから
毎日、おかずとサラダと味噌汁作って
バタバタだけど長女とテレビ観て
おしゃべりしながら食べてて
前よりは食事を楽しく過ごせている![]()
なんなら
次女がお昼寝してる時にパン焼いたりする
余裕もある
そんな感じで
1人目の子育てとは自分も環境も違いすぎてるし
想像よりどうにかなっています
これから次女が動くようなったら
大変だと思うけど
また1人目とは全然違う子育てに
なるだろうな![]()
あとまさかの生後2か月で生理再開してしまった![]()
ほぼ完母だし
ガンガン母乳でてるのに![]()
でも長女の出産後も2か月で生理再開したから
こうゆう体質なんだろう![]()
そう考えると妊娠期から今まで生理止まってたの
9か月しかなかったの損した気分![]()
せめてPMSと生理痛軽くなって欲しいけど
どうなんだろう