2週間健診 | Mick's Dreams on Wedding & Treasures

Mick's Dreams on Wedding & Treasures

2012年2月12日に東京ディズニーシー ホテルミラコスタで行った結婚式の準備記録・思い出や、マタニティ・育児日記。
※2017年11月よりブログタイトルを変更しました。

生後21日目ひらめき電球


息子が生まれてちょうど3週間!
本人はこの世界に慣れてきたのだろうか…??

私の通っていた産院は毎週火曜が2週間健診の日とのことですが、先週が祝日で外来がお休みだったので、3週間目に2週間健診となりました☆


今日も午前中ぐずった息子のお陰で準備がバタバタでしたが、お休みを取ってくれた旦那さまが市役所で乳幼児医療の追加手続き(息子の保険証が出来上がったので)に行ってくれている間になんとか準備をして、3人で午後からの健診へ。

私も息子も、退院以来久々に外に出ます!


家を出る直前に授乳をし、一瞬外の冷たい風を浴びて車に乗り込み、チャイルドシートに座らせると、息子はとっても大人しくなりました。笑

退院の時は車に乗る前から寝ていたので分かりませんでしたが、意外とチャイルドシートのホールド感が好きなのかも☆


産院についてからも、親の心配をよそに、とってもお利口で静かにしてくれていました♪

普段、家ではバスタオルを使っている(入院中もそうだったので)のですが、今日はおくるみでくるんでいたのも良かったのかも知れません。

これから家でもおくるみにしようかな~ひらめき電球


健診は、産婦人科外来で、息子の体重・お臍の状態・黄疸と、私のおっぱいのチェックをしました。


息子は約3600グラムに成長しており、助産師訪問の時と同じく、1日39グラム程増えてるようです☆

10日後の1カ月健診では4000グラムくらいかな…?
助産師さんには完母でこれくらいだとちょうど良いくらいですよ~と言われて一安心!


お臍も綺麗に取れているとのこと(ブログに書いていませんでしたが生後14日目で取れました☆)。

沐浴後の消毒はいつまですれば良いのか聞き忘れたので、一応1カ月健診まではやっておいて健診時に聞かなくては。


黄疸も問題なし。


私のおっぱいも、張りはなく息子の体重も順調に増えているのでこのまま母乳でいきましょうとのことでしたグッド!


添い乳で親子共に爆睡して5時間くらい経ってしまうんですが…と聞いたら、ちょっと笑われましたが(苦笑)、体重の増え方からして1日でバランス取って飲めていると思うので大丈夫ですとのこと。

基本は3時間おきに授乳しようとしていますが、日中息子がなかなか起きないと間隔が4時間あいてしまったり、起きている時はすぐお腹がすくようで2時間おきくらいになったり…と普段の様子を伝えると、それでOKと言われたのでまぁ今後もこんな感じで様子見で良いのかな☆


それから、添い乳の体勢のまま本格的に寝てしまって息子の姿勢に影響はないのかも聞いてみましたが大丈夫だそうです◎


ということで無事に健診を終え、帰宅。

その後も息子はぐっすり寝ています♪


今日はおむつセットや着替えなども一応持っていたのですが、全く使いませんでした☆

でも、来週の1カ月健診が終わってこれから本格的にお出かけするようになったら、外出先で授乳やおむつ替えをすることになるんですよね…そんなのも慣れるまでドキドキですが、早く暖かくなって息子と色んなところに行けるようになったら良いなぁ晴れ