生後14日目
昨日は市の助産師さんによる赤ちゃん訪問がありました。
生後2カ月くらいまでの間に助産師さんが訪問してくれて、気になることを聞いたり指導を受けることができるというものですが、私はもうすぐ産院での2週間健診もあるし日程はどうしようか…と思いつつ、手伝いに来てくれている母親がいるうちにお願いすることにしました。
(旦那さまが仕事で息子と2人っきりのときに助産師さんとは言え知らない方を家に上げるのは大変かと思ったので)
結果的に旦那さまもちょうど仕事が休みになったので、一緒に指導を受けることができました☆
まずは息子の体重測定。
退院後完全母乳で育てているので、ちゃんと体重が増えているか、母乳が足りているのか、というのが一番気になっていました。
結果は…
3268グラム
出生時は3008グラム、退院時は2952グラムだったので、
退院から1日平均で39.5グラム増えているという結果。
目安は1日30グラムとのことで、息子は完全母乳育児でバッチリ順調とのことでした
この前日、夜泣き・ぐずりがひどく、だらだら授乳を続けてしまったりしたので、母乳が足りていないのかも…とちょっと心配でしたが、順調に育ってくれているとの結果で一安心
その後はお臍がまだ取れていないので見てもらって、
出血や異臭がないので大丈夫だけど、2週間健診で取れやすくする処置をしてもらうことになるかもねと言われたり、
授乳間隔はやはりなるべく3時間~4時間で頑張るようにとの指導を受けました。
寝ちゃってる時もやはりなるべく起こして授乳した方が良いと…。
そうはいっても起きないときは起きないんですけどね…(゚_゚i)苦笑
逆に、夜にぐずったときの対策として、添い乳の方法を詳しく教えていただきました。
枕の上にクッションか厚手のブランケットを畳んで載せて私の頭を少し高くし、息子は背中に丸めたバスタオルを置いて横向きの姿勢を安定させ、おっぱいをくわえた息子の頭と私の身体の角度は45~90度…
というように、入院中よりも具体的に指導していただけました。
その体勢で実際にその場で息子に添い乳したら、息子は飲みながらすぐにぐっすり寝てしまいました
助産師さんによると、
夜中は片側10分くらい授乳して、もう片方は添い乳してそのままお母さんも寝ちゃってOKですよとのこと。
赤ちゃんは飲み終わったら勝手におっぱいを口から外すし、その後もほっぺの近くにお母さんのおっぱいがあるだけで安心してよく寝てくれるんだそうです◎
ということで、私は添い乳体勢で息子を隣に寝かせたまま、最後に予防接種の説明を受けました。
このあたりも入院中にはあまり指導はなかったので、ありがたかったです。
まずは生後2カ月から打てるHibワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンを接種し、その後は小児科の先生に聞いたりしながらスケジュールを組むのが良いとのこと。
どの小児科をかかりつけにするかもそれまでに決めておかないと!
(転勤族の我が家は予防接種開始ごろに引っ越す可能性もあるので怖いですが…)
他に細々した質問をしたりして、1時間弱で助産師訪問は終了☆
ただやっぱり同じ内容でも産院とは違うことを言われたりして、ちょっと混乱しましたσ(^_^;)
ネットなどの情報もそうですが、調べると色んなことが書いてあってキリがないもんね…
色々な情報は参考として頭に入れつつ…個人的には、迷った時には、妊婦健診からお世話になっている産院の方針にしばらくは従おうかなと思っています
さて、助産師訪問後の夕方から、また息子はぐずり始め、だましだまし過ごしていましたが夜になってもしっかりした眠りには至らず。
早速、助産師訪問で習った添い乳を試してみました!
結果。
親子で5時間爆睡。笑
アラームにも全く気付かず、起きて時計を見て、ちょっと焦りました
でもお互い熟睡できてスッキリ☆
オムツ替えと授乳後、息子は今度は自分のベッドでスヤスヤ眠ってくれました!
そして次の(3時間後の)アラームにも気付かず、目が覚めたのは4時間後…笑
あっという間に朝でした(^▽^;)
息子くんよ、お腹すかせてごめんね…(まぁ息子が本格的に泣くよりも前に私が起きたので大丈夫かな;)。
きちんと3時間おきの授乳、とは行きませんでしたが、添い乳・添い寝効果はやはり絶大でした!!
ちなみに、助産師訪問で言われたのですが、産後のお母さんの睡眠の質はすごく良くて、短時間でもしっかり身体が休まるように出来ているそうです。
(30分寝ただけでも全然違うでしょ?と言われて、確かにそうだなと納得。)
一日平均4~5時間の睡眠でも大丈夫なようにできているらしいです
息子の夜泣きがひどい時でも、お昼寝を入れたらそれくらいは眠れているかと思うので、なんだかそう言われて安心でした。
妊娠・出産を経て思いますが、人間の身体って本当に良く出来ているんですね~