バリ島、ついに雨季突入!
昨夜は大雨、今日は気温が下がり、湿気も高く、夕方には虫が湧いてくる。
ちょっと過ごしにくい季節だねー。
・・・
・・
・
今回は
バイカーズイベント
に行ってきた
話。
「午後2時に出発するから、それまでに家に来て!」とのこと。
やはりバリ人、そこからダラダラし、結局の出発は午後3時。
目指す先は1週間前にバイクで行ったバドゥグール。
やはり地元の人、オレが前回行った道と大分異なる道を進む。
途中、実家を通り色々と地元の話で盛り上がる。
1時間半ぐらい走り休憩。
食事をし、30分ぐらい休憩したところで再出発。
目指すはブラタン山の上。
この辺ぐらいから、バイカーズイベントと言うことで、たくさんのバイクチームを見かけ始める。
もちろん、みんな同じユニフォームだった。
山を登るにつれて、道が混み、霧が濃くなり、雨も降り出す。
ちなみに晴れていたら、このようなブラタン湖が見えます。
周りの景色が一切見えず。。。
到着!!
休憩挟み約4時間の道のり!
バイクならば半分時間で来れるのに。。。
てか、7時に出演って言ってたのに、到着7時なんですけど・・・笑
友達は「大丈夫!バリだから!!」と心強い一言!笑
そして、車を降りて一言。
寒い!!
体感気温、10度。
バリ島とは思えない、まるで冬の気温。
でも、今年で30周年を迎えたイベントらしいよ!
そして、既に始まっていた!!
友達に聞いたら「時間が遅れてるから大丈夫!」とのこと。
うん!会場の進行もバリ時間!!笑
値段も良心的!
てか、外国人誰もいないー!!
ちなみに息が白かったので、気温1ケタ台だったと思う。
そして、出演。
7時と言っていたが、スタートは9時30分。
日本のフェスとかってゴミ問題が取り上げられるけど、バリも一緒。
深夜12時から仕事があるらしく、余韻に浸らずそのまま帰る。
帰りの車の中で聞いた話だけど「インドネシアのバイクチーム=ギャングスター」が多いらしい。
あんまり、そんな風には見えなかったけどなぁー。
帰りはまあまあスムーズに1時間半。
↑お気軽に絡んでくださーい!!
バイクの台数は約300台ぐらいあったと思う。
ただ、ほとんどが中型のネイキッド系とハーレーばかり。
バイクイベントと言うから、もっとバイクに注目して写真を撮ったり、エンジンふかしたりするものだと思っていたのだけど、バイクのチームの人たちが集まって、話して、酒飲んで、盛り上がるだけのイベントでした。
うん、楽しかったと言うよりは良い経験をした!笑