食べ物を普通食に戻せるかどうかの嚥下検査を受けました。

 

主治医が2人のアシスタントと一緒に来て、

鼻から内視鏡を入れて、

パソコンで映像が見られるようなものです。

 

声を出したしたり、
プリンを食べたり、

おかゆを食べたりして、

 

どの程度飲み込めるかのテストでした。

 

喉の力が弱く、
中程度の段階でしたが、

これでは普通食はだめとのこと。

 

ネバネバしたものは飲み込んでも残り、

逆にさらっとしすぎたものは、

飲み込もうとしなくても
勝手に喉の奥に入っていったと言われました。

 

中間程度の流動食を食べることになります。
またストレスが続くかと思いました。

 

先が短いので、
あまり制限をきつくしないでくださいと、

医師に伝えました。

 

なので、おかゆは食べられそうです。

 

息子が来て、
内緒で寿司とクッキーを買ってきてくれました。

小さなしそ巻きを一個食べたら、
それでもう満足でした。

 

クッキーはひとかけらで十分。

 

施設の食事はまずくても、

定期的に息子が持ってきてくれるのであれば、

安心です。