【2y11m17d】公園おさんぽ〜レトロでんしゃ館。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

話は少し遡りますが

先週の日曜日。

今週いろいろありすぎて
はるか昔のよう…


オットは高校時代からの
友人の家にご不幸があり
前の週に帰省したばかりなのに
また実家にとんぼ返り。


私は朝から3つも用事があったので
次男を連れてお出かけしました


午前中は
タロットリーディングをしてもらいに
隣の町へ

家から車で10分くらいのご近所で
30分ほど見ていただきました
この内容はまた別記事で。

次男はその間
おもちゃで遊んでいましたが
終わり頃には飽きてきて
ちょっと不機嫌モード

付き合ってくれたからね…
お天気もよかったし
近くのベーグル屋さんで
ベーグルを買って
これまた近くの公園で
食べることにしました

(米粉のベーグル専門店で
食材もこだわっていて
卵乳使っていないベーグルもあります)


食べ終わって不機嫌モードから
ニコニコになって
一目散で公園の遊具へダッシュ💨

  




これは喜んでるわけじゃなく
ビビってる顔w



池をぐるっと一周してお散歩しました
 

なんかいるのかなー?


お昼からは
お友達と合流して
市内にある
『レトロでんしゃ館』へ

名古屋市交通局の施設で
昔走っていた地下鉄やバス
路面電車などの保存資料館です



私も知らなかった路面電車
レトロでかわいい〜♡
 
わりと近くにあるのに
なかなか行く機会がなくて
やっと来れました





いろいろ体験できたり
電車、バス好きな次男は大興奮





あっちの電車に乗ったと思ったら
今度はこっち…
ずーっと動き回っていて
追いかけてばかり
後ろ姿しか撮れてない…w

一緒に来たお友達は
のんびり見たい派で
一緒の写真がちっとも撮れず笑い泣き


一瞬だけ一緒に座ったところです


こうして見ると次男デカイ…
誕生日はほぼ一緒なのに

次男は興味がどんどん
移っていくタイプ

お友達は一つ一つ
じっくり楽しむタイプ

次男が3倍くらい
動いてたんじゃないかな笑い泣き


体格&性格の差がありすぎるけど
すごく仲よしです照れ



目をキラキラさせていて真剣
すごく楽しかったようです
 

レトロな路面電車とか
くるくる回る布製の行先表示とか
大人の私もワクワクしました



そしてそのあとは
漢方薬をいただきに
漢方アロマスクールへ

次男を連れていくのは
2年ぶりくらいかな?


先生がお絵かきで遊んでくれたので
ここでもハイテンションでした


私はよく次男を連れ回してるけど笑
一緒になって遊んでくれる方が多くて
ありがたいです爆笑
タロットの方は実は保育士さんで
漢方アロマの先生は実は中学校の先生

次男の人見知りしない
すぐ懐く性格にも
助けられています
調子に乗りやすいところがあるけどw



案の定
帰りの車に乗って5分で爆睡
朝まで起きませんでした笑い泣き


それにしてもすごいパワー…

子どもって
『いま』
この一瞬にだけ
全力を注いでる

いつから『次』を考えて
行動するようになるんだろう

そして
私も先のことよりも
『いま』を大事にしたいな照れ



『明日があるから…』なんて言い訳
って言えるくらいの体力がほしいww