Hawaiiレポ③ー2日め午後。ノースショアへ。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

前回ハワイ2日め(午前中)の続きです。



午後からノースショアへ。


自分たちでノースショアへ行くにはレンタカーがないと難しいので、今回はオプショナルツアーに参加しました。
会社のツアーに付けられるものではなくて、個人的に手配しました。


参加したツアー名は

ノースショア(ハレイワ)観光 元祖!ビーチ・B級グルメに穴場満喫 ドリームシャトルツアー 』

【ノースショアだけでタップリ時間を過ごす、昼出発のリピーター続出ツアー!人気ローカルグルメお薦めメニューや注文方法などガイドが伝授!ビーチに野生のウミガメ探し、達人流ノースの遊び方をご案内します。】



いろんなツアーがありましたが、『この木なんの木』や『ドールプランテーション』などを観光しながらノースショアへ行くプランが多く、私たちはノースショアの町やビーチでの時間を多く取りたかったので、この説明に惹かれて申し込みました。



この日の参加者は、私たち含め3組。



私たち以外の2組は、説明文にもあった通りこのツアーのリピーター(3回めと8回めだそう)でした。



しかも一組のご夫婦は、ハワイ自体通算15回以上というベテランさん。



自分たちでも行けるし実際行ってもいるのに、なぜこのツアーに…?そんなに面白いツアーなのか?



道中に、なんとなくその理由がわかりました。



ガイドさんのトーク力



マシンガントーク&毒舌で、いきなり質問が飛んでくるからおちおち居眠りできない笑



まず乗って早々、この滞在中に食べた食事を暴露させられて、ぼったくられてないか、ヘンな?お店に入ってないかをジャッジされました。


めちゃくちゃドキドキしましたが、まぁまぁ合格点をもらいました。



そしてちゃんと美味しいお店、コスパのいいお店とその理由も教えてくれたので、これはこの後のワイキキでの食事選びにすごく役に立ちました。



そして自分たちでも行けるようにレンタカーでの行き方を教えてくれたり。


ハイウェイでの走り方、降り方など…

 

すっごくわかりやすいけど、かなり強引笑




それから途中のスーパーマーケットに寄って、ガイドさんおすすめのお昼ごはんを購入。


寄ったのは『Tamura  Supermarket(タムラ)』というスーパーですが…

{EB2CCBBF-9BF9-40F4-8535-F18795779BD5}


これがまた、安くて本っ当に美味しかったです。


{05613467-C879-4EC2-BE63-96155E1E7D66}


このアヒと、ビーフジャーキー(これもめちゃうまでした)を購入。


美味しすぎて帰りも買うために寄ってもらった笑


{74B04496-704A-4219-A017-E8F024137A59}



それから、ガーリックシュリンプもゲット。


この左側のワゴンのお店です。
(ガイドさんが前もって電話で注文してくれるので、着いたら受け取るだけ)



食糧を確保してノースショアのビーチへ。



走っていたらウミガメが上がっていたのが見えたらしく、急遽車を停めて会いに行きました。


{2B5CA6B1-5E87-41D6-ADE9-AE77D26D0369}

{FE6A93F5-0AA5-47A4-AF56-8E845D28D2A6}


こんなに近くで見られると思わなかったので、感動しました。




ノースショアには5つのビーチがあって、ひととおり車で走りながら見せてもらい、その後気に入ったビーチに降ろしてもらってフリータイムを過ごすしくみです。



私たちは5番めのビーチにしました(トイレ、シャワー完備だったから。ないところもあります)



他の方は、岩場になっているビーチでシュノーケリングを楽しんだりしていました。



写真を見せてもらいましたが、きれいなたくさん魚がいて、次はここでもいいかなあと思いました。



ビーチで降ろしてもらい、まずはお昼ごはん。

{F3DCE620-F37E-42B8-8390-7C38D1973C75}

ガーリックシュリンプ。

{17659A29-5F54-4CCF-B373-5EFB7B3973D7}

そしてこれが『タムラ』で買ったアヒとジャーキー。




{7A2142FA-FB65-46E1-97E2-AE90E256E8B5}

来ました、ノースショアのビーチ。


{24959FD3-B420-49BD-AC8F-FDC3FC8C4AC1}

サーファーたちがいっぱい。


ただやはり波が高くて泳げませんでした。




{93C80892-3689-47A7-A752-5E21A743264B}


でも砂浜でぼーっとしているだけでも気持ちよかったです。



ビーチでのフリータイムは1時間半でしたが、十分のんびり過ごせました。



そして、みんなを順番にピックアップしてハレイワの町へ移動。


{8B21C2B5-0385-4F78-8B5E-7D4414A0002E}

有名なハレイワの看板。


ニセモノがあるらしく、この少年がサーフィンしてるのがホンモノだそうです。


{26850AD8-718A-4480-BDD6-2892426DA8DF}

服が同化してますが2人います笑


ハレイワの町でも1時間半のフリータイム。


歩いて回れるくらいの小さな町でした。



{5631B67D-9E5D-41DF-9767-CA18F9D80925}

解散してすぐ、ガイドさんが美味しいと言っていたコーヒーショップ『COFFEE GALLERY』へ。


{BBC8C6FA-B845-4D9C-8889-BD2EFB318A74}

店内も素敵。あのタイル真似したい…笑


{301FD213-5CFD-4C75-89CF-F752AB91BB3C}

ガイドさん曰く、スタバよりおいしい『モカフリーズ』。


確かにスタバより断然こっちだなー。


甘すぎずちゃんとコーヒーの味がしておいしかったです。



{1374164C-5453-4103-A7E9-5897D09A8910}



{BA14E604-91F1-49CB-9D1E-74A2A6F41A69}

ちょっと懐かしいオールドアメリカンな雰囲気の町でした。


{725471C2-4EB1-454F-B51B-54D8D83C631F}

人気の『マツモトシェイブアイス』は大行列。。。


さっきモカフリーズ飲んだばかりだし、時間ももったいないので諦めました。



雑貨とインテリアのお店もあったりして、まち歩きが楽しい。



最後に『SURF & SEA』へ。

{C1495F17-294E-4CA3-9136-8E94FF76A57A}


{F3F103EB-29B0-4C8A-B72A-FCD22EAC0556}

{BAC28377-5535-4B91-A03A-85218415B996}

ベンチも♡



ここでTシャツと、ノース出身のアーティスト、ヘザーブラウンの絵を買いました。


{E68F0EBB-E8A0-4CA9-B289-F2BCF69DCF64}



欲を言えばもう少し時間がほしかったけど、サンセットの時間もあるし、しかたないですね。


それでも気になっていたお店には行けたのでよかったです。



町歩きの後、サンセットを見るためにオアフ島最西端のカエナポイントに向かいました。




ガイドさんが要所要所でBGMを大音量で流してくれるのですが、その音楽を聴きながらの夕暮れどきの車窓からの眺めはちょっとじーんときました。


運転しながら早口でトークしながら、ボリュームを巧みに操る…スゴイ神業です。



カエナポイントに着いて、車から降りて歩いてもっと端っこまで。


{B77A34BA-119C-4A5D-9A75-569F8116D021}



{E945849F-255F-4CA0-8B12-82918D4D8427}


{283629F8-5EE2-475C-B46B-F89A7F8DBE77}


先月、出雲の稲佐の浜で見た夕陽は心を穏やかにしてくれるような優しい光でしたが、ここハワイの夕陽は、身体の内なるパワーを増幅させるような力強さを感じました。



ハワイに魅せられる理由、それは前に書いたように気候や治安のよさや言葉だけじゃない。



海や風や太陽や大地からのパワーがものすごいから。



ハワイはパワースポットだと言われるけど、私もそう感じました。



ひとを元気にしたり、癒したり、幸せな気持ちにさせたりする場所なんだと思います。



この夕陽を見ることができて、ここに来られて本当によかった。





最後の最後に、もう一度タムラに寄り笑、アヒとお土産になりそうなお菓子などを買い、帰路へ。


{13173854-2887-40A7-A59B-418725946ECF}

はちみつ、塩、パンケーキミックス、ポテチ。


{3B227B8A-9CDB-4E20-B092-4A91C8439ABB}

それからこのチョコ。絶品すぎてヤバいです。止まりません…


どれもABCストアの半額くらいかな…タムラ最高



ガイドさんに

『ハワイビギナーにはちょっと贅沢だなー』

と言われるくらい、いろんな意味でお腹いっぱいのツアーでした。



ガイドさん、クセはすごいけど面白いです。


はまる人ははまるんだろうなという気がします。


私も最後はまた会ってみたくなりました…笑



一味違った?ハワイが楽しめると思います。


あとわんこが2匹同行するので苦手じゃなければ…笑

{ED4F22EE-5F54-47AB-B167-C3810D611677}




この日の夜ごはんは『HEAVENLY』。 

ハワイ好きの後輩ちゃんから聞いていて、ガイドさんも美味しいと言っていたので。


{E2F95176-66B0-4CDA-87A9-73B6D5AE1E26}



{846225E5-CE47-45B5-9472-9FEEC28ECCCB}
  
ロコモコ。ここのご飯(米)はおいしかった。

{45288275-B414-48CB-85F6-E48298C9D32A}

このポークジンジャーソテー(正式名称忘れました…)は、かなりおいしかったです。


帰国後うちでも再現したくて作ってみましたが、何かが違う…


もう一回食べに行きたいです。



※調べてみたらここは日系のレストランでした。だからお米もおいしいし日本人の舌に合うのかな。
食材は地元のオーガニックのものを使っているらしくヘルシーです。朝もランチもよさそうでした。