22w3d 食べちゃった(。-_-。) | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

週末実家に行ったとき、弟にホワイトデーチョコを貰いました。


{6E651CBD-5F73-46B4-8078-D3058DE83013}

LIQUOR &  GREEN TEAて。


私妊娠中なんですがw


そこまで気がまわらないんだろう、と大きな気持ちで許すことにしました。


シャンパンとブランデーはオットにあげて、抹茶だけ食べよっと一口で食べたら、




抹茶にもお酒入ってたwww





これくらいのアルコールは大きな影響はないかもしれないけど、なんとなく…ね。  


どの程度までなら心配ないのか、気になったので調べてみたところ…


ウイスキーやブランデー、ワインの入ったチョコレートがありますが、これは食べても問題はないのでしょうか?

これは、人によってアルコールの分解能力が異なるので、一概には言えませんが、一般的にはお菓子などに含まれている
アルコールは微量なので、(0.1%~1.0%程度)たくさん食べて酔っぱらったりしなければ、問題がないといわれています。(微量なので、多くの場合血液にまで回らないため)

ですが、妊娠中は大切な時期なので、アルコール入りチョコレートは控えるに越したことはないでしょう。
また、このようにアルコールの入ったものでもアルコール度数が2%を超えるようなものもありますので、その場合は摂取しないようにしましょう。

抹茶チョコのアルコール分2.1%…。シャンパンより多いww


ちーん(。-_-。)


ごめん、まめ。酔っ払ってないよね?



ちなみに、残りは全てオットのお腹の中に収まりました。


……やっぱり弟に物申すことにします。