もやもや…。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

ノー残業デーな水曜日=鍼灸院デーです。


最近寝不足気味なので、鍼を刺されて放置プレイ中に爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅよだれが出そうになって慌てて起きました、いやちょっと出ましたw


お灸効果と赤外線でこれでもかと温めてくれるので、帰り道もぽかぽか。 


鍼灸院は今の私にとって天国です❤︎(笑)


ところで今朝方、トイレに行くと微妙な出血が。


ついに来たー?


こんなに待ち遠しかった生理は初めてかも(笑)



さっそくお昼休みにクリニックに電話して、明日で予約を取りました。


が、夜になっても本格的に始まる気配がない…


あれ、フライングかしら。。。


でも下腹部痛も少ないけどあるし。


始まるならさっさと来てほしいよ~


なんだかモヤモヤします。



そして、もうひとつモヤモヤ。

4月からの仕事、もしかしたら部署異動の可能性が出てきました。


今は大まかに分けて2つの業務を掛け持ちしてるのですが、ひとつの業務が拡大して別部署扱いになります。


名古屋だけでなく大阪の分も請け負うことになり、そうなると掛け持ちは絶対無理です。


なので私も別部署に移り、ひとつの業務に絞れる方がきっと今より負担は少なくなると思います。
 

今はその掛け持ちで大変だから…


ただそれを上長がYESと言うかどうか。


今の部署を抜けたら他の人に負担が行くことになるのは必至なので。


私はどうしたいか?

と聞かれたら困る。。。 


今の部署の営業さんは私をものすごく買ってくれていて、その人達と仕事をしたい気持ちもあるし、別部署に行きたいと言えばその人達との関係が悪くなるかもしれない。



でも治療を続ける、あるいは妊娠できてからの事を考えると、別部署の方がいいかもしれない。


今のこの状況を考えると異動がベターなように思うけど、実際やりたいのは今の部署での仕事…


割り切るべきか?


…まぁ、悩んだところで私に選択権はないんだろうし(笑)


なるようになるさ。


↑私の2015年の妊活スローガンです。悩んでもしょーがないことは悩まない(笑)