大人の世界にも、
ちゃんと「いじめ」は存在するのだから、
子供の世界に
「いじめなんてありません」は、
ありえないと思います。


子供だろうが大人だろうが、
「いじめ」は存在する。

所属するコミュニティによっては、
「いじめ」とみなされないケースもあるかもだけど、
本人が「不快」と感じて、その「こころ」が壊されたら?

それは「いじめ」として立派に成立すると思う。


大人の場合は、
パワハラやらセクハラやら、
いろんな言葉が出来て訴えやすくはなったけれど、
子供の世界は未成熟なだけに難しいね。。。


「いじめ」認知件数が、
再調査の結果、増えたと聞いて、
なんだかそう思いました。