人それぞれ、
捉え方が違いますよね。
有名人の方が、
「当たり前の毎日を過ごせることが、
一番幸せ」と言ってたり・・・
いつもと同じ、
変わらないブログをアップされる方も、
いらっしゃったり。
職場でも、
特に、いつもと変わりなしでした。
辛い人もいるから、
誰も、何も、
おおっぴらには話さない。
内陸部にしか住んだことない人には、
同じ東北人でも、
遠いかの地の話のように感じている。
人の感じ方、捉え方は、
それぞれ。
でも・・・
亡くなられた方を冒涜するような人は、
流石に許せないですけどね。
外は雪だし、
外出の予定もないので、
去年と同じく、
家で、追悼式典見ながら、
黙祷します。
民放局で、
こぞって特番っぽいのやるみたいだけど、
やっぱ、時間になったら、NHK見ると思います。
いつか、書いたかもしれないけど、
14時46分時点では、
建物に潰されたとか、
天井が落ちてきた、とか、
そういう方以外、
大多数の方、生きてらしたんですよね・・・
本当の黙祷は、
各地で津波が襲来した時間・・・
なのかなって、思います。
私の地元なら、
15時25分か・・・
ご冥福をお祈りいたします。。。。。
捉え方が違いますよね。
有名人の方が、
「当たり前の毎日を過ごせることが、
一番幸せ」と言ってたり・・・
いつもと同じ、
変わらないブログをアップされる方も、
いらっしゃったり。
職場でも、
特に、いつもと変わりなしでした。
辛い人もいるから、
誰も、何も、
おおっぴらには話さない。
内陸部にしか住んだことない人には、
同じ東北人でも、
遠いかの地の話のように感じている。
人の感じ方、捉え方は、
それぞれ。
でも・・・
亡くなられた方を冒涜するような人は、
流石に許せないですけどね。
外は雪だし、
外出の予定もないので、
去年と同じく、
家で、追悼式典見ながら、
黙祷します。
民放局で、
こぞって特番っぽいのやるみたいだけど、
やっぱ、時間になったら、NHK見ると思います。
いつか、書いたかもしれないけど、
14時46分時点では、
建物に潰されたとか、
天井が落ちてきた、とか、
そういう方以外、
大多数の方、生きてらしたんですよね・・・
本当の黙祷は、
各地で津波が襲来した時間・・・
なのかなって、思います。
私の地元なら、
15時25分か・・・
ご冥福をお祈りいたします。。。。。