昼のニュース見て、
びっくり仰天!


また津波???


しかし・・・

地球の反対側とはいえ、
津波は侮ってはいけない。


1960年(昭和35年)の、
チリ地震津波では、
大船渡や女川で4メートル超える
津波が観測されてて、
死者も出してる。

2010年の津波でも、
1メートル以上の波を観測して、
冠水してたし、
水産関係の被害が出てる。


2月~5月くらいまで、
一番地震が多い時期だから、
この期間は、ほんとに、
国内外問わず、気を付けないと・・・です。


明日の早朝頃に、
津波到来の予報ですが、
朝の早い時間だけに、
少し心配です。


今夜は早めに休んで、
明日は早く起きて、
ニュースチェックしようと思います。