あの日から、
2年が経ちました。
ここ、数日、
震災関連の番組が増えて、
また、あの映像を、
数多く見てきました。
辛く、悲しい記録ではありますが、
しかしながら、
これらの記憶は、
決して忘れてはならないと思います。
被災地の方の中には、
「忘れられてしまうのが嫌だ」と、
おっしゃられる方もいます。
こころが、すっかり、
疲れてしまって、
サイレンの音を聞いただけで、
怯えてしまう方も、
大勢いらっしゃいます。
一方で、
都会では、
あの日のことなど、
無かったかのように、
通常の生活がなされてて、
被災地のことなど、
気にも留めない方が、
いらっしゃるのも事実です。
募金しろとか、
ボランティアに行けとか、
そういうことを、
言ってるわけではありません。
華やかな都会の喧騒とは、
全く別の所では、
生きるのに精いっぱいの人達が、
まだまだ大勢いること、
忘れないでいてほしい、
ただそれだけなんです。
阪神淡路大震災からの復興は、
やはり、都会だから?
幹線道路が通ってるから?
凄い勢いで、
復興したように感じられます。
あきらかに、
東北の復興は、
比べ物にならない位、
遅れています。
広域だから?
被害が甚大だから?
土地のかさ上げが必要だから?
人材不足、資材不足・・・???
などなど・・・
問題点はいろいろ、
あげられますが・・・
やっぱ、田舎だと、
何にも進まないのかな・・・
っていうのが、
率直な思いです。
JR東日本なんかの対応が、
まさに、その通りで、
「これ幸いに、
廃止路線にしてしまえ」て、
見え見えなんですよね。
こういう、企業体質がある限り、
復興なんて進むわけ、
ないですよね。
いろいろ、
言いたいことはありますが・・・
午後は・・・
14時46分には黙とうして、
亡くなられた方々の、
ご冥福をお祈りしたいと思います。
2年が経ちました。
ここ、数日、
震災関連の番組が増えて、
また、あの映像を、
数多く見てきました。
辛く、悲しい記録ではありますが、
しかしながら、
これらの記憶は、
決して忘れてはならないと思います。
被災地の方の中には、
「忘れられてしまうのが嫌だ」と、
おっしゃられる方もいます。
こころが、すっかり、
疲れてしまって、
サイレンの音を聞いただけで、
怯えてしまう方も、
大勢いらっしゃいます。
一方で、
都会では、
あの日のことなど、
無かったかのように、
通常の生活がなされてて、
被災地のことなど、
気にも留めない方が、
いらっしゃるのも事実です。
募金しろとか、
ボランティアに行けとか、
そういうことを、
言ってるわけではありません。
華やかな都会の喧騒とは、
全く別の所では、
生きるのに精いっぱいの人達が、
まだまだ大勢いること、
忘れないでいてほしい、
ただそれだけなんです。
阪神淡路大震災からの復興は、
やはり、都会だから?
幹線道路が通ってるから?
凄い勢いで、
復興したように感じられます。
あきらかに、
東北の復興は、
比べ物にならない位、
遅れています。
広域だから?
被害が甚大だから?
土地のかさ上げが必要だから?
人材不足、資材不足・・・???
などなど・・・
問題点はいろいろ、
あげられますが・・・
やっぱ、田舎だと、
何にも進まないのかな・・・
っていうのが、
率直な思いです。
JR東日本なんかの対応が、
まさに、その通りで、
「これ幸いに、
廃止路線にしてしまえ」て、
見え見えなんですよね。
こういう、企業体質がある限り、
復興なんて進むわけ、
ないですよね。
いろいろ、
言いたいことはありますが・・・
午後は・・・
14時46分には黙とうして、
亡くなられた方々の、
ご冥福をお祈りしたいと思います。