午前中~

福島から宮城にかけて、
M4前後?の地震が、
何回かありました。

大きい地震ではないけど、
続くと嫌ですね・・・


他の地域の方には、
分からないかもしれないけれど・・・


今年に入ってから、
「もうすぐ、2年ですね」って、
挨拶言葉のように、
聞くようになりました。


もう2年、なのか、
まだ2年、なのか・・・


捉え方は、人それぞれだけど、
やっぱ・・・

客観的に見ても、
復興が遅すぎると思う。


最近のおいらは、
すっかり涙脆くなってしまったのか、
震災時の経験談を聞くと、
ぽろぽろぽろぽろ、
涙がこぼれます。


おいらの家は、ほんとに、
奇跡的な位、良い方で、
もっと辛い思いしてる人、
大勢いるかと思うと、
悲しくなります。


自然災害だとはいえ、
大切な人を、一瞬にして、
失った悲しみは、
どうやっても、
癒しようがありません。。。

黙って、話を聞いてあげるしか、
ないのかなって、
いつも思います。


いまだに、
消防のサイレンの音を聞くと、
パニックになる方が、
大勢います。

おいらの母でさえ、
津波注意報が出るたび
「気持ち悪い~」って、
言います。


小さい子供でさえ、
いろんな場面で、
恐怖を感じています。


自然災害だから、
癒されないのか?
やりきれないのか?

分からないけど・・・・・


でも、
忘れてはいけないなって、
いつも思います。