震災後、
最初に放送された、
「SMAP×SMAP」です。
ブルーレイに保存用に録ったけど、
HDDにも残してて、
時々、思い出したように、
見ています。
ちょうど・・・
被災した実家の様子を見て、
家族、近しい親戚が、
とりあえず無事だということ、確認して、
伯父宅での寝泊まりから、
自分の部屋での生活を再開して、
一段落した頃・・・
大好きなSMAPの姿を見て、
少しずつ、日本全体が、
正常に戻りつつあるなって、
感じてました。
この頃は、
「何ができるのだろう」て、
日本全体が、一致団結!
・・・って雰囲気があったんだけど・・・
(節電の話がやたら多いけど・・・)
今は、どうなんだろう・・・
おいらも、
おいらの家族も、
今では、普通に生活してるけれど・・・
実家の近所には、
仮設住宅があって、
鉄道は再開の見通しがないまま、
線路がどんどん、錆びていって、
遠くからは、
相変わらず、何かの重機の音が、
聞こえてきます。
日常に戻った部分と、
そうでない部分が混在してて、
でも、今はこれが、
この街の日常なんだ~
そう思うと、
なんか、複雑な気分になります。
番組見てると、
メンバー自身も、
当時、いろいろ、迷い、考え、
芸能人というくくりの中で、
何ができるか・・・
真剣に話し合ってるのが、
すごく、泣けてくる。
(間のCMで、「ありがとうさぎ~♪」を久々に見て、
苦笑いしてしまった・・・)
明日は、
震災後、1年8ヶ月目の
月命日です。
多分・・・
自分も、
家族みんなも、
本人の思っている以上に、
傷は深いのかなって、
この頃、思います。
負けないように・・・って思うけど、
ここに住み続けてる以上は、
まだまだ、闘いは続くなって、
そう、感じます。
泣きたくなることは、
いっぱいあるけれど、
それでも、生きていかないとね・・・
最初に放送された、
「SMAP×SMAP」です。
ブルーレイに保存用に録ったけど、
HDDにも残してて、
時々、思い出したように、
見ています。
ちょうど・・・
被災した実家の様子を見て、
家族、近しい親戚が、
とりあえず無事だということ、確認して、
伯父宅での寝泊まりから、
自分の部屋での生活を再開して、
一段落した頃・・・
大好きなSMAPの姿を見て、
少しずつ、日本全体が、
正常に戻りつつあるなって、
感じてました。
この頃は、
「何ができるのだろう」て、
日本全体が、一致団結!
・・・って雰囲気があったんだけど・・・
(節電の話がやたら多いけど・・・)
今は、どうなんだろう・・・
おいらも、
おいらの家族も、
今では、普通に生活してるけれど・・・
実家の近所には、
仮設住宅があって、
鉄道は再開の見通しがないまま、
線路がどんどん、錆びていって、
遠くからは、
相変わらず、何かの重機の音が、
聞こえてきます。
日常に戻った部分と、
そうでない部分が混在してて、
でも、今はこれが、
この街の日常なんだ~
そう思うと、
なんか、複雑な気分になります。
番組見てると、
メンバー自身も、
当時、いろいろ、迷い、考え、
芸能人というくくりの中で、
何ができるか・・・
真剣に話し合ってるのが、
すごく、泣けてくる。
(間のCMで、「ありがとうさぎ~♪」を久々に見て、
苦笑いしてしまった・・・)
明日は、
震災後、1年8ヶ月目の
月命日です。
多分・・・
自分も、
家族みんなも、
本人の思っている以上に、
傷は深いのかなって、
この頃、思います。
負けないように・・・って思うけど、
ここに住み続けてる以上は、
まだまだ、闘いは続くなって、
そう、感じます。
泣きたくなることは、
いっぱいあるけれど、
それでも、生きていかないとね・・・