読んだら、また、
嫌な気持ちになるかなぁって、
思ったけれど、
読んでみました。
近所の本屋さんに無かったから、
ネットで取り寄せてまで、
購入。。。
読み始めたら、
一気読みでした。
『遺体』という本です。
震災当時のことが綴られた、
ルポなのですが、
思ったより、淡々と読み進めていました。
この本の舞台になった街は、
かつて、住んでいたことがあるので、
地名や、知っている商店名が出ると、
なんとも言えない気持ちになります。
登場人物は、
自らも家や病院が被災したり、
知り合いを亡くしたり、
それぞれ、
何らかの形で、
震災に・・・
人の死に向き合った人たちです。
読んだ後は、
溜息しか出ません・・・
でも・・・
読んで良かったと思いました。
私も、一時は、
遺体安置所と言う所に、
足を運ぶことを覚悟してた身ですが・・・
実際の様子を読んでみて、
胸が苦しくなりました。
本当に、家族みんな、
生きてて、良かった。
やはり、この震災・・・
忘れてはいけないような気がする・・・
嫌な気持ちになるかなぁって、
思ったけれど、
読んでみました。
近所の本屋さんに無かったから、
ネットで取り寄せてまで、
購入。。。
読み始めたら、
一気読みでした。
『遺体』という本です。
震災当時のことが綴られた、
ルポなのですが、
思ったより、淡々と読み進めていました。
この本の舞台になった街は、
かつて、住んでいたことがあるので、
地名や、知っている商店名が出ると、
なんとも言えない気持ちになります。
登場人物は、
自らも家や病院が被災したり、
知り合いを亡くしたり、
それぞれ、
何らかの形で、
震災に・・・
人の死に向き合った人たちです。
読んだ後は、
溜息しか出ません・・・
でも・・・
読んで良かったと思いました。
私も、一時は、
遺体安置所と言う所に、
足を運ぶことを覚悟してた身ですが・・・
実際の様子を読んでみて、
胸が苦しくなりました。
本当に、家族みんな、
生きてて、良かった。
やはり、この震災・・・
忘れてはいけないような気がする・・・