本日、通院日。

主治医による、最後の診察でした。


主治医が診ている患者さん、
私と同じ「今日が最後」って人が多かったらしく、
待ち時間、新記録かもwww


前の診察から、3週間。

気分に大きな変化はなく、
どちらかというと、
あちこち出掛けたりできてるので、
気分は上がってきている方だと思う。

ただ、相変わらず、朝に弱くて、
起きる時間がちょい遅めの8時~9時頃。

その分、昼寝が少なくなった気はするけれど、
私としては、7時頃に起きられないのが不満。

夜は、眠れないとかいうのは、大分減ってきて、
寝付きが悪い時だけ、
お薬、飲んでると報告しました。


先生からは、
「悪くは無いね^^」とのこと。


病院に来る前、いちおー上司に連絡してて、
診断書の期限が切れるので、
新たな診断書が必要になること、話したところ・・・

先生からは、
「今この時点で、復職OKの判断は出来かねるけど、
だからと言って、長く休むのは、かえって悪影響」
と言われたので、

10月の復職に、実はあんまり自信がなく、
9月終わりから毎年くる、
気分の落ち込みの時期に復職して、
躓きたくはない・・・とお話ししたら、

休職、1か月延長ではどうでしょう?とのこと。


11月からの復職なら、
夏場のダラダラ遊んじゃえ~的な気分から、
少し気合入れて、気持ち切り替えて頑張れるかも・・・


過去2カ月は、復職までどうなるかわからなくて、
ひたすら、朝起きて、活動する!ってことだけ、
目標にしてきたけれど、
はっきりと具体的に「復職するんだ」って、
目標設定することで、
少し、気持ちに変化を持たせられること、
出来ないだろうか・・・。


そんな話し合いをした結果、
先生から、1か月延長の診断書を、
出してもらえることになりました。


書式が前の物と同じでよかったか、
はっきりしなかったので、
明日、上司に確認して連絡することに・・・。


前の診察で、
病院を変えるかどうか・・・

・・・の話をされていたのですが、
病院は変えず、同じ曜日、同じ時間で、
先生だけ変えてもらうことにしました。

暫くは、診療の環境は変えず、
なんとか、やってみようと思います。


最後に先生は、
「みぃやんさんは、目標を自分で設定して、
頑張ろうっていうところがあるから、
必ず復職できると思いますよ^^」と、
おっしゃって下さいました。

うーん・・・
頑張ってはいないけど、
目標だけは、いっちょまえに立ててるからwww


先生、元気な赤ちゃん、産んでくださいね~(^-^)/

そう言って、診察室を後にしました。


優しい先生に出会えて、本当に良かった^^

一番苦しかった時から、
ずっと面倒見てもらってたので、
3年間、本当に、ありがとうでした。


また、先生に会いたいけれど、
会えない方が良いんだよなぁ・・・きっとw