幸せだったと思う…

…って、なんかの歌の歌詞のようだけど(笑)

普通に食卓を囲んで、
普通に団欒して、
普通に、笑いあえること…
こんなにも、楽しいことだったんだって、
しみじみ、思いました。


久し振りに実家に帰りました。

着いたら、家には誰もいなかったのですが、
新しい鍵を早速使って、中に入り、
居間でうろうろ、していたら、
母が帰ってきました。

支援物資のお裾分けをしに行くというので、
祖母の家に一緒に行きました。


ばあちゃんは、前に会った時より
かなり元気になってて、
叔父さん・叔母さんも、
大分、元気そうだった。

叔父さんは、お茶目に、
買ったばかりの新車、
自慢して、お披露目してくれたり、
なんか楽しそうニコニコ

まだまだ、加工場の片付けとか、
やること、沢山あるけれど、
笑顔が見られるようになって、
安心しました。


家に帰ったら、父も帰って来ていて、
いろいろ、片付けをしてた。

譲って貰った、中古の船、毎日、浜に行って、修理作業をしていて、
結構、充実してるっぽい。


久し振りに、両親と囲む夕食は、
凝った料理ではないけれど、
いつになく、美味しかった。

ビールもすすんで、話も弾んで、
めっちゃ、楽しかったニコニコ


夕食後、お煎餅かじりながら、
またまた、話が盛り上がり、
3人で遅くまで、おしゃべりしました。


夜のお煎餅タイムとか、
いつもと同じなのに、
同じであることが、逆に新鮮でした。


日曜日…


午前中は
伸ばし放題だった髪を切りに、
行き付けの美容院へ…。

15㎝位切ったはずなのに、
短くなった気がしない…

どんだけ伸ばしてたんだw


お昼前には帰って、
母とまたおしゃべりニコニコ

お昼になり、
「アッコにおまかせ」が始まり、
「こうして、日曜日のお昼に、
この番組を見れるなんて、
やっと、普通の生活になった気がする」と、
母がぽろっと言ったのが、
なんだか、また、泣きそうになりました。


午後は、
車をリコールの修理にやっと出すことになり、
自分の車をディーラーさんに預けて、
新しく購入した車で、
母とドライブに…


市内より南の地区へは、
震災後、まだ行ったことが無かったので、
その光景に、唖然としてしまいました。

運動公園が、瓦礫置き場になってたのも、
衝撃的でした…しょぼん
(しかも、国道からもしっかり見える位の高さに…)


更に南の隣町まで行きましたが、
私が知っている、町の姿は、
そこにはありませんでした。。。

もう、なんと言っていいのやら…
言葉にならないです…。


市内に戻り、買い物をして、
車を引き取って、
今夜も泊まることにして、夜は、ゆっくり過ごしました。


両親の軽いケンカも、
日常が、戻ってきた証拠ニコニコ


特別なことをしたわけではなく、
いつもの週末を過ごしただけなのに、
充実していて、楽しかったニコニコ


こんなにも早く、
普通に家で、生活できるようになるとは、
思いもしませんでした。


両親の頑張りに負けないよう、
私も、前に進まなくっちゃニコニコ