みつ君、まさ君ママの子育て -7ページ目

みつ君、まさ君ママの子育て

子育てのことや日常のことなどを書いてます。
2011年2月に繋留流産、2012年6月に第一子出産、2014年3月に第二子を授かりましたが、また繋留流産
そして2015年6月に出産しました。

 私は食が細い割には食べ放題が好きです。色々な種類の物を食べられるからです。
スイーツの食べ放題に行った時、ところてんも置いてあったので口直しにスイーツと順番に食べました。
ところてんがなかったら、あれだけの量は食べられなかったと思います。
スイーツだけの食べ放題はきついので、スイーツの他に軽食もある食べ放題は辛くなく食べられました。ホテルなど2000円以上するのは元が取れないと思うので行かないです。
いつかエスニック料理の食べ放題に行きたいです。


http://michiusa0102.seesaa.net/article/374104685.html

無期限の無料オファーを集めました!!

 うちの子はよそのうちに行ったり、家に知らない人が来ると固まったり泣いたりと極度の人見知りになります。
しかし、午前中、近所の家に行ったら、子供が3人いたからか最初からはしゃいでました。
子供がいると違うんですね~。


http://michiusa0102.seesaa.net/article/374104685.html
無期限の無料オファーを集めました!!

 好きな動物は、大きな動物ではパンダ、キリン、馬です。小さい頃、上野動物園でパンダを見るのがとても楽しみでした。やはり人気があるのか、並んで見た思い出があります。
パンダは見た目は可愛いですが、実際は凶暴だというのをテレビで見たことがあります。
熊猫と書くくらいなので凶暴なのかも?キリンと馬は上に乗ってみたいです。
小動物では猫、犬、鹿、リスです。
数年前は猫と犬のどちらが良いかと言ったら犬の方が好きでしたが、友人で猫好きな人がいて猫グッズばかり
買っているので、私も影響して猫が好きになり、猫グッズばかりに目が行くようになりました。


http://michiusa0102.seesaa.net/article/374104685.html

無期限の無料オファーを集めました!!

 私は昔から電話が苦手です。
家の電話が鳴ると、誰か居る時は「電話だよ。」と言って絶対に出ようとしませんでした。
さすがに大人になってからは出てますが。
社会人になった時は、新人が電話を率先して取らなければならなかったのでとても嫌でした。周りがざわざわしており、相手の名前などが聞き取れず何度か聞き直していました。
ある会社では1人1人に携帯電話が支給されていたので出なくてすみました。
何度か話している取引先や、別の支社の人と話すのは楽しかったです。
ところで、何故女性は電話に出ると1オクターブ高い声になるんでしょうか。自分は緊張するからだと思います。高い方が印象は良いですよね。


http://michiusa0102.seesaa.net/article/374104685.html
無期限の無料オファーを集めました!!

うちには細々とした物や昔遊んでたおもちゃなど、いらない物があふれています。
旦那には捨てるように言われるのですが、もったいないと思ってなかなか捨てられません。
ショップ袋、包装紙なども、いつか使えるからと言って取っておいてあります。
こんなことではどんどん(旦那曰く)ゴミが増えていく一方なので、ある時思い切って断捨離をしました。
漫画や小説はネットで頼んでいくらかで引き取ってもらい、ゲームは某ネットショップで出品しました。
服の一部は近所の古着屋に出し、2袋で100円位でしたが捨てるよりはマシです。
これからはなるべく買うのを減らさないといけないです。



http://michiusa0102.seesaa.net/article/374104685.html


無期限の無料オファーを集めました!!