外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が来年4月の導入を目指す新制度の全容が10日、判明した。新たな在留資格「特定技能」(仮称)を2種類設け、熟練した技能を持つと認定された外国人労働者には日本での永住を事実上、認めることが柱だ。今月召集の臨時国会に出入国管理法と法務省設置法の改正案を提出する。 

政府は少子高齢化に伴う深刻な人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れ拡大を検討している。12日にも開く関係閣僚会議で、関連法案の骨子を提示する。 

骨子では、特定の分野について「相当程度の知識または経験を要する技能」を持つと認めた外国人労働者に、新たな資格「特定技能1号」を与えるとした。3年間の技能実習を終えるか、日本語と技能の試験の両方に合格すれば資格を得られる在留期間は最長5年で、家族の帯同は認めない。技能実習生(在留期間最長5年)がこの資格を取得した場合、日本で最長10年間働けるようになる。 



「法務省 外国人労働者らの管理体制強化へ 」 
永住者に対し、永住許可後にも資格を取り消すことができる新たな仕組みを設ける一方で、在留期間中に問題のない外国人に対しては、在留資格の更新など各種の審査手続きを簡素化する方向で検討するとしています。


(私の感想)
外国人より、まず日本人を増やして優遇することを考えて欲しいですよね(`へ´*)ノ
賃金さえ上がれば、みんな勝手に子供を増やしますよねo(`^´*)

それに、そんなに働き手が足りないなら、AI化を進めるべきだと思いますゞ(`´ )
そういった対策を講じることが優先ですι(`ロ´)ノ

経団連のお偉いさん達は、安くこき使える奴隷が欲しいだけなんでしょうね(`ロ´;)
そのくせ、どんなに治安が悪化して社会コストが上がっても責任を取らないんですよΣ( ̄皿 ̄;;
欧米資本家のグローバリズムの真似をして、賃金カットでぼろもうけがしたいだけですo(`^´*)
自分たちさえ潤えば、大多数の日本人の迷惑は考えないんです(=`ェ´=)

2017年 外国人技能実習生 失踪数(総数 7089人) 

ベトナム人 3751人 
中国人 1594人 
カンボジア人 656人 

外国人を増やすに当たって、これらの問題は増える一方です。
このような不良外国人の取り締まりももっと強化して欲しいですよね(`へ´*)ノ


(1)日本から強制退去となった外国人の身柄を引き取らない国からは受け入れない
(2)乱用的な難民認定申請や不法滞在者が多い国は在留資格付与を厳重に審査する

特に2の項目を厳しくして欲しいですよね(=`ェ´=)
日本の未来や治安の行末がかかっていますからねo(`^´*)