こんにちは。ただいまビクトリアは日曜日の午後3時15分。

日本は月曜日の朝8時くらいですね!

今日はご報告ー!

やっと学校が決まりましたーーー!!!ヾ(@^▽^@)ノ


色々見た結果、Global Villageにしましたーーー!!!!


先週はGEOSのトライアルもやったのですが、自分にとってはGVがベストかなという結論に達しました。

GVはもともと候補にあがっていたので、早く決めれば先週から通えていたのですが。。。

まぁそこは気にしない!!

明日から晴れて学生ーー!!わーい学割ーー!!!(そこか

5月第1週目までで、計9週間という短い期間ですが、思う存分英語を勉強して、

友だちたくさん作りたいと思います♪


本当にやっと学校に通えることになって嬉しいです。

時間がたくさんあるとよくないですね。色々考えてしまう。

先週はホームステイ先のことで悩んだり、ちょっとホームシックになったり、

でも前向きにバンクーバーに旅行したりと盛りだくさんでした。

このこともまたブログに書ければなと思っています~
本日ビクトリアは雪です。

日曜日ですが、外に出る気がしません。

というか、全くやる気が出ません。

なぜならば、

通う学校が決まっていないからです!


渡航前にホームスステイ先だけ決めて、学校は現地でトライアル(体験入学みたいなもの)を

経て、決めるつもりで来ました。

しかしなかなか気に入る学校がなく、来週もトライアルをやって3月から本格的に、

学校へ通うことにしました。


えーと、何かの参考になるかもしれないので、

トライアルした学校をご紹介します!


①PGIC

語学学校はほとんどダウンタウンにありますが、PGICは私が降りるバス停のすぐ目の前!

立地条件バッチリです!

生徒はアジア人と日本人が多めですが、校内は母国語禁止なのでみんな英語を話していました。

すぐに馴染めそうなアットホームな雰囲気でした!


②Global Village

PGICから歩いて1分程度のところにあり、これまた立地条件グット!

トライアルは行っていないので、見学だけしました。

アジア系のきれいでスマートな女性スタッフが案内してくれました。

あなたボランティアやればいいよ~♪と言って、

ボランティアセンターへの地図もくれました。

クラスは覗き見しただけですが、国際色豊かでレベル分けも細やかで、

アクティビティも充実していると思いました。


③Stewart College

バス停から5~10分歩きました。

こちらも国際色豊かで、アットホームな雰囲気。

しかし生徒若し。みんな20歳前後。うーん、気後れしました(´_`。)

私がまだ学生だったら、確実に選んでいたと思います。



以上が先週行った学校です。

どれも素晴らしいですが、自分の希望や予算など色々考えて、

他も見てから決めるのがベターという結論に至りました。


もちろんどの学校に行っても、有意義に過ごせるかどうかは自分次第です。

ただ、学生時代にバンクーバーの語学学校へ1ヶ月通った経験があるため、

正直どれもこれも真新しく感じず、より良いものを求めてしまっているのが

現状なのかもしれません。

また、短期と言えど学費はそれなりにしますから、

納得した上でお金を払い、勉強がしたいのです。

そんな風に考える余裕?余地?が今はあって、

学生時代の私と、現在の私の違いを感じています。


何だか偉そうなことを書きましたが、語学学校に行くこと自体にとってもドキドキしてますよ!

不安!でもやらねば(´・ω・`)


はじめまして。

26歳、仕事を休職してカナダのビクトリアへ短期留学をしています。

なぜそうなったのか、説明させて下さい。

1月上旬に会社の都合で急に仕事が休みになり、それならばと思いきって
2月中旬よりビクトリアに来ちゃってます。

もともと今秋にワーホリでカナダに行きたくて、色々下調べをしていたので、
短い準備期間でも大丈夫でした!

帰国後はもとの仕事に一旦戻りますが、夏で雇用が切れるので、
更新せずに転職しようと思っています。(ただ今契約社員です)

今後どうなるのか、どうしていきたいのか、
わくわくするけど不安なのも確か。
でも良い転機だと思って、ずっと夢だった留学を思う存分楽しんで、
次のステップにつなげていこうと思います!

そしてあっという間に過ぎてしまうであろうこの時間を
ブログに記録していきますので、どうぞお暇な時にのぞいて下さいね。