今年の夏は、異常なほど暑い気がするミチルです。

そんな暑さが体に影響しない訳がないのに、減薬を申し出て押し切ったのもミチルだったりします。


…そうなのです。

こんなあっつーーーーーーーーい時に、減薬をスタートしたんです。


事の発端は主治医の「バイトそろそろ行ってもいいと思いますよ」というありがたいお言葉。

確かに、とっても働きたかった。

とってもバイトしたかった。

だけど、一度バイトを体験しているからこそ、万全の状態でバイトを始めなくちゃ、辛くなるばかりだという事も(体がボロボロになっていくという事も)よく分かっていた。

だからこそ、薬でボーっとしている頭をシャキッとさせてバイトをしたい!と強く思ったのです。


ミチルは頭が軽い時は、比較的強迫症状は緩い傾向にあります。

だけど、薬を0にするのは…どうかと思う(一応、効いてる実感もあるので)。


となると、出来るだけ減らして、頭がスッキリ感じるラインと気分が安定するラインが交差する量にしたい!と思うのが人情ではないでしょうか…と、画面の向こうに訴えてみても仕方ないのですが(苦笑)。

そう、主治医に訴えたりして半ば強行的にスタートした減薬生活。


量的には最大限の注意を払って下げていっているのですが…。

(具体的にはジェイゾロフト100㎎を87.5㎎からスタートさせてます)


これが原因なのか、暑さが原因なのか…ハッキリ言って分からない(苦笑)。

少し、辛い。けど、頭はクリアな感じで。

もう少し続けたいと思う反面、不安もあったりして。


ちなみに、減薬を成功させるポイントは『環境の変化のない時期』にする事だそうです。

(例えば、受験が控えてるとかだと先延ばしにして、落ち着いてから減らすとか)

その点、環境の変化が一番ない時期なので…がんばりたい。

というか、がんばりますっ!


☆ミチルがバイトに対して二の足を踏んだ理由
・頭がボーっとしていると不安(強迫観念も増大していくため)
・頭がボーっとしているためか、朝起きられない時が多いため
・やはりトイレ掃除とか、基本で出来ていない事も多々あると思うため


…バイトに行きながらでも改善する可能性だってある。

だけど、そんなに仕事口が多い大都会に住んでいる訳でもないのだから、ダメなら辞める…という手法は出来る限り使いたくない。

だとすると、出来る限り不安要素は減らしてから…と思うのです。


とにかく、がんばります☆
何やら先月は更新をすっ飛ばしてしまったミチルですが、決して体調が悪くて…という訳でもありませんでした。

何かしら忙しなく動いていたらあっという間にひと月過ぎていた。

そういう表現が一番的確な気がする…。


随分前からなのですが、ミチルはアクセサリー作りが好きです。

強迫性障害になって、下らないことが気になり始めて
(針をなくしてないかな、とか)
少し作っていない時期もありましたが…。


で、最近また精力的に作成する元気と意欲を取り戻して、コツコツと作っていたのですが…。


作ると増える。増えると困る。でも、作りたい…。

という訳で、委託販売という物に手を出す事にしました。


これは自分の作った作品をお店に送らなくてはならない。
=自分の手元のものが知らない誰かの物になる。

という訳で、非常にある意味ハードルの高い行為でもあります。


実際、一番酷い時には論文を出す事さえつらかった。
(届けてもらうため託した後も、不安で1時間以上狂ったように泣いていたくらい)

そんなミチルが…と思うとなかなか感慨深かったりもします。


うーん…。随分とよくなったなぁ…。

もちろん、ずっとそれが出来る訳ではなくて。
体調の良い時に、する。という感じ。

だけど、今まで病気になって苦手としていた行動をする事が出来て
生活の幅が広がった気がして、とてもうれしい。


強迫性障害の行動療法の先生が
強迫性障害を克服するためには「恐くても行う」
だけど、不安が100%の時はそれを行う時ではない。

出来るかな、という思いも何割か占め始めた時が行動に移す時と言われていましたが、たぶんその行動するのにぴったりの時期、だったのかな…とか思ってます。

まだまだ辛いし、しんどいことも多いけど、出来ることが増える自分に喜びつつ、モチベーションを保っていきたいです。
先月、記事がかけなくてすみませんでした。

今月もギリギリでしたし…(涙)。


4月は割と体調が良かったです。

散歩も結構できましたし(初の2桁以上の日数☆)。

まぁ、割と。


問題は、根深いのですが…。

3月の終わりくらいからかな?

手荒れが治らないんです。


確実に(というか絶対だろうなぁ…)石鹸の使い過ぎが原因っぽいのですが…。

(認めたくないが、両親は石鹸のせいだと主張)


今、家の洗面所の石鹸を取られてしまって早1週間(くらいかな?)。

症状はよくなりません(涙)。


というのも、寝ている時に無意識に掻いてしまうんです。

痒みを感じてしまって…。寝てると歯止めがかからなくて…。

そして、朝…血が出ていて後悔する。

というパターンになっています(涙)。


もし、眠っている間掻かなくていい方法知っておられましたら教えて下さい(切実)。

ちなみに手袋系は…暑くて剥がしてしまう根性なしです(涙)。