




↑
開店5分前くらいの光景 まだ誰も並んでませんでした。2分前に1人並び みちりんは2番めに
無事入店
テーブルに着くと いつものセット
さて
今回頂いたメニューは
ずっと気になってはいたけど 気になりながらも
毎回スルーしてしまっていたメニューを
頂きました。
五右衛門 伝統のミートソース
1050円+150円で大盛り🟰1200円
↑
こちら ただのミートソース🍝ではありません
伝統
のミートソース🍝でございます。
お肉ゴロゴロしてて肉肉しさが伝わってくるミートソースがたっぷり。 チーズ🧀もかかってます
では 頂きまーす💕🙏
↑
この麺の盛り上がり❣️やっぱ パスタ🍝は
大盛りよね〜
大盛りは麺1.5倍です。
五右衛門には 具沢山で美味しそうなメニューが
沢山あるので ミートソースって意外に
スルーしがちでは無いでしょうか。
想像はしてたけど、やっぱり美味しい
コレ 食べといて良かった
五右衛門の パスタの茹で加減が好き
↑
お肉ゴロゴロ食感のミートソースは
トマトの酸味は少なく、お肉の旨みが強く感じられるコクのある ミートソース
モチモチパスタと絡むとお箸🥢止まらない美味しさでした。
チーズがとろけてるミートソース
がコク旨。
↑
ミートソースの上にかかっているチーズ🧀が
トロけてさらに美味しさアップ⤴️
パスタにチーズ🧀は最強
五右衛門 伝統のミートソース
1050円は
パスタメニューの中で1番安くて
大盛り+150円にしても 1200円は
お得感ありました。
最後まで美味しく頂いて 余裕で完食💕🙏
ラストは
五右衛門 定番の和風スープ
↑
薄味で小さなお豆腐が沈んでる 澄んだ色のスープ
薄味なのに美味しくて ほっこりする優しいお味
量が少ないので、スープバーにして欲しい
スープを頂いたら お腹もいっぱい🈵
美味しかった💕 ご馳走さまでした💕🙏
洋麺屋 五右衛門
さん
メニュー表
↑
前回訪問時から
平日のお得なセットの価格が上がっていました。
ランチタイムはドリンクが
80円→160円に。 それでも珈琲160円で
飲めるのはお得ですよね。
でも、今回はパスタメニュー🍝だけ頂きました🙏。
あと パスタ🍝大盛りも120円→150円に。
帰りに 三番街に立ち寄って いつもの
ベジフルマーケット 野菜の駅
さんで
またまた野菜を購入
今回キャベツ🥬値上がりしてました。
↑
キャベツ以外は税込108円。前回買った米なすが
とても美味しかったので なす🍆リピ。
↑
大きくて 焼くとトロける柔らかさになります
さらに 食後の甘いものは JR大阪駅まで歩いて
御座候
さんへ
↑
たまに無性に食べたくなる 御座候
帰宅して
家族と2個ずつ頂きました。
御座候には 赤あんと白あんがあります。
1個110円 お財布👛に優しい価格。
割ってみた。
↑
左が赤あん(小豆🫘) 右が白あん(白豆)
どちらも豆の食感が残ったあんで
くどくなく、優しい甘さが美味しかった。
ちなみに
晩ご飯の一品は 家族のリクエストで早速
米なすの胡麻味噌田楽
と
なすフライ
↑
厚めに切って、揚げ焼きに。
田楽味噌が無かったので、普通のお味噌で作成
すり胡麻どっさり入れときました。
残った端っこは なすフライに(写真手前)。
見た目はともかく 味は合格頂きました