おはようございます♡
みちりん日記を見て下さり
ありがとうございます♡
投稿日は 10月25日です
今日は週1回の完全休日です。
2ヶ月前くらいから、色々あって ほぼ
水曜日しか完全休日がありません。
休日こそ ゆっくり朝は起きたいですが、
ゆっくり起きると
すぐに昼が来て 買い物行って
家事をこなして ちょっと休んで
すぐ夕方になり
晩ご飯の支度して食べて お風呂に入ると
もう明日の仕事の準備をして
1日があっという間に終わってしまいます。
貴重な休日だからこそ 早朝起き
ゆっくり珈琲☕️タイムして
掃除して
買い物行っても お昼ご飯まで余裕。
今まだ9時代です。ブログ書き終えたら
買い物行ってきます。
先日 家族の誕生日のお祝いに
梅田、阪急三番街にある
銀座コージーコーナー
さんでケーキ🍰を
購入しました。
ホールケーキを買う予定でしたが、色々食べたい
とのリクエストで
ケーキ🍰を4個購入したのでご紹介します
銀座コージーコーナーケーキ🍰4種
↑
上左) 渋栗のモンブラン
上右) 沖縄産紅芋のモンブラン
下左) 贅沢シャインマスカットショート
下右) 紗々ミルクレープ
渋栗のモンブラン
615円
家族が食べました
こちら定番商品 秋に絶対食べたくなる一品
↑
こちらの商品、以前ブログに書いた記憶があります。何度かリピしてるケーキです。
1番上に渋皮栗がちょこんとのっていて
すぐ下にホイップクリームが絞られ
全体がマロン餡クリームで包まれています
中は生クリームが詰まっていて、
クリームの中心には マロンペーストと
マロンダイスがたっぷり
1番下の土台はふわふわスポンジ生地
美味しそう 美味しいです❣️
栗🌰を満喫したい人にオススメの一品です
沖縄県産紅芋のモンブラン
496円
渋栗のモンブランより若干お買い得。
↑
家族が食べました
こちらも以前ブログに書いた記憶があります
こちらもリピ買いです。
まず、見た目がとても綺麗で目を惹きます👀
金粉がキラキラ⚡️⚡️してるし
全体を甘みが濃厚な紅芋餡クリームで包み
中にはチーズクリームがたっぷり詰まっています。
土台のしっとりスポンジ生地には
黒糖入りのカスタードクリームが入っているのが
嬉しい演出
1番上には かのこ豆が2個あしらわれ
金粉がキラキラ散らしてあります
手が込んだ作りで 見た目も楽しめて
濃厚な紅芋の甘さがとても美味しい一品です。
贅沢シャインマスカットショート
680円
こちらは 季節限定 家族とシェアしました。
↑
スポンジ生地の中にもシャインマスカット入りの
シャインマスカット好きさんにおススメの
贅沢なシャインマスカットケーキ🍰
しっとりふわふわスポンジ生地と
優しい甘さの生クリーム入りホイップクリームをたっぷり使用
みずみずしいシャインマスカットと
クリームとスポンジ生地だけのシンプルさで
このクオリティは さすがコージーコーナー
口の中ではじけるシャインマスカットの果汁と
たっぷりのクリームを楽しめる一品です。
紗々ミルクレープ
529円
こちら 期間限定ケーキ🍰 家族とシェアしました
↑
銀座コージーコージーのミルクレープと
ロッテチョコレート紗々とのコラボで実現した期間限定ケーキ🍰
紗々
と聞いただけで、絶対チョコは
パリパリ食感があるに違いない
そう、予想された方、、
その通りです❣️❣️
ご安心下さい予想を裏切らないパリパリ食感
ココア生地のクレープと生クリーム入りホイップクリームを何層も重ね
さらに層の中には パリパリチョコも重ねていて
紗々の食感を絶妙に再現
さらにさらに
1番上には2種のパリパリチョコクリームが
線をひくように細く繊細にかけてあります
銀座コージーコーナーのミルクレープの美味しさと 紗々のパリパリ食感の美味しさと
両方楽しめる一品です。
三番街銀座コージーコーナー
さん
↑
全種類下さい (ひとり妄想)
ハロウィン🎃商品も色々ありました
ちなみに 11月はみちりんの誕生日
12月はクリスマス
ケーキ🍰食べるチャンスが続きます
秋の空 プチシューみたいな雲☁️が
プチシューが食べたくなりました
では 買い物行ってきます💪