



↑
道端でよく見る👀花達です。
歩くからこそ 気づける小さな花達
帰宅して
お昼ご飯は 家族のリクエストで
炊き立てご飯で おにぎりいっぱい
梅、おかか、昆布入り
残り野菜の天ぷら
と
卵焼き
と
小松菜とエノキがあったから
とりあえず煮てみた
↑
人参🥕の天ぷらは甘くて好きです。
ご飯食べたら
今度は 甘いものが欲しくなって
気力があったんで手作りスイーツ🍰
自己流で
チーズケーキ
を焼きました。
↑
材料) 生地に入ってるもの
クリームチーズ200g
生クリーム180ml 1箱
玉子3個 レモン汁🍋少々
小麦粉大さじ2杯
砂糖適量
そして今日は
りくろーおじさんのチーズケーキ
をパクって
お湯をはった天板で
蒸し焼き風&レーズンを入れてみました。
焼き上がり
りくろーとは ほど遠い仕上がりです。
↑
この色むら 膨らみの無さ
卵白の泡立てが上手くいかなくて このザマです。 味に期待するしかありません
とりあえずお皿に移して
冷やしました
カット
あれ❓ちょっとイイ感じ❓
レーズンを結構入れたんですが、丁度良い感じ❓
蒸し焼きしたからか、ベイクドより柔らかくて
しっとり感がありました
美味しい🤣
良かった
食べれます
裏見たらレーズンだらけ
黒豆蒸しパンではありません笑
↑
お腹いっぱいだったのに ペロッとイケる
やっぱり甘いものは 別腹ですね
市販で買うよりは 安く済みましたが、、
クリームチーズと生クリームが値上がりしてて
2つで800円近くかかりました。
買い物は数日分をまとめ買いするのですが、
本当に、たくさん値上がっていて
ポイ活で貯めたポイントを使いながら
何とかやってますが、、
お給料も上がらないのに
この値上がりはいつまで続くんでしょう
夕方からは 夏服を出して 整理したりして
晩ご飯作り
今日の晩ご飯の主役
広告の品でお得にゲットしました
↑
やみつきになるか❓は❓ですが、
大粒で26個入り。
こんがり焼きます
↑
結果から言うと
食べ応えがあって 美味しかったです。👍
焼きシュウマイと もう一品、野菜炒め
を作りました
晩ご飯の後は
動画を見たり 自由気ままに過ごしました
ちなみに
昨日は 仕事の帰りに 人と会う約束があり
地下鉄谷町線に乗って
文の里
に行ってました。
ロイヤルホスト
文の里店にて
ドリンクバー
↑
注文したのは ドリンクバーのみ
今回は 時間があまり無かったので
文の里駅って 初めて来ました
↑
駅前はこんな感じです
明日は早朝出勤
そろそろ寝ます♪ おやすみなさい😴