こんばんは♡
みちりん日記を見て下さり
ありがとうございます♡

5連勤が終わり
木、金と連休でしたニコニコ

木曜日は ゆっくり休んで
金曜日は 以前からずっと行く機会を
待っていた 
京都ドキドキ鈴虫寺ドキドキへ行って来ました。
鈴虫寺が好きで 6回目の訪問になりますニコニコ

今回は 
鈴虫寺の事を お話したいと思いますニコニコ


京都にある 鈴虫寺は
臨済宗の寺院で
正式名称は 妙徳山 華厳寺(けごんじ)です。

古くから鈴虫を飼うお寺としても有名で
鈴虫寺とも 呼ばれていますドキドキ

願いが叶うお寺として 昔から有名で
知っている人も多いかと思いますドキドキニコニコ


これは 前回訪れた時の写真です。照れ


初めて行ったのは 10年前くらい。ニコニコ
友達と 興味深々で行ったのが 始まりですドキドキ

そこでは 鈴虫の音色を聴きながら
御住職が
説法を楽しく話して下さいました。照れ
(それが のちの生き方や考え方に繋がる事になります)

初めて行って みちりんの場合は
本当に願いが叶ってびっくりした事を
今でも鮮明に覚えています。ドキドキ

2回目は 別の友達を誘って 
お礼と守りを返しに 再び訪れました。
その時に お願いした願い事も
のちに叶いましたドキドキ

3度目は 夫のカズさんが亡くなって 
1番辛くて苦しい時に 何かにすがりたくて
鈴虫寺を思い出して 訪れました。

そして
その時に聞いた 説法の教えが
とても心の支えになりました。

それからは 心が苦しくなったり
自分が 自分らしく生きてないと感じると
説法を聞きに行って 
また初心に戻って 頑張る事が出来ましたドキドキ


それが ここ2年ほど 忙しさや、休日が少なくて 行けてなくて 
ずっと行きたい 行きたいと願っていて
今回 やっと行けるチャンスが巡ってきたのです。ニコニコお願い 


思いが深くて つい

前置きが 長くなりましたが爆笑


そんなわけで

2年ぶりに鈴虫寺へ。爆笑


阪急電車で 河原町駅行きに乗り

桂駅で乗り換え ドキドキ松尾大社ドキドキで下車

改札を出ると 松尾大社の⛩鳥居が見えます。ニコニコこちらも 有名な神社ですよね。爆笑


松尾大社から 道路沿いに歩いて

暫く歩くと 右に入る道があり その道を

歩くと 川に出ます。

と 

その前に


こんな自販機を見つけちゃいました。爆笑爆笑爆笑


近江牛の 肉ガチャ自販機❣️❣️爆笑

珍しくて パチリ❣️

千円、2千円、3千円のガチャ爆笑

2千円ガチャは どの部位が出るかお楽しみ❣️

だそうです。爆笑笑


肉ガチャで盛り上がってるうちに 

川に出ましたドキドキ

良いお天気に恵まれ 川のせせらぎが心地よい

道を てくてく 歩きますドキドキニコニコ

川の水は綺麗で 白サギが1羽

置き物みたいに 止まっていました。


到着ドキドキ鈴虫寺ドキドキ 入り口です。

ここから 結構な数の石の階段を登って行きます。


途中まで上がって下を見たら こんな景色ニコニコ

ここまで登って来れた健康な自分に まず

感謝🙏💕爆笑

階段を登った先に 鈴虫寺があります。
お寺は 記事の最初に載せてある通りですドキドキ


お寺の敷地内は木々に囲まれていて

とても 静かで癒しの空間ドキドキです。


この先は 写真は撮れませんでしたが


今日は 

とてもラッキーな出来事がありました。ニコニコ

いつもは

鈴虫がいる大広間に 案内されるのですが、

今日は 訪れた人が大勢いた為


今回 みちりん含む30人ほどの人達は

特別に 御本尊が祀られている本堂へ案内して

頂きました。

本堂なんて❣️初めての事で 感動お願いお願いお願い


大広間と比べると 小さな部屋でしたが

御本尊様が祀られていて

その部屋で 説法を40分くらい聞いて

質問時間もあり みちりんも

御住職に色々教えて頂く事が出来ましたニコニコ

それもラッキーでした🤞。


そのあと 大広間へ移動し 鈴虫達を眺めて

綺麗な鳴き声を暫く 聞いて

お守りを購入し 順路を歩いて帰るのですが、


鈴虫寺には わらじを履いたお地蔵様がいて

そのお地蔵様に 願掛けをします。ニコニコ

そして お守りを身につけたり、

いつも持ち歩いているお財布などに入れておき、

毎日取り出して 願いすると良いそうです。


願い事ですが

願い事はひとつだけ 一願成就のお寺ですニコニコ


何故 

お地蔵様がわらじを履いているのかというと


わらじを履いたお地蔵様が お家を訪ねて来て

願いを叶えて下さるそうです。お願い

みちりんも信じて また自分なりに精進して

待ちたいと思いますニコニコ


願い事がある人や、説法が聞きたい人は

訪ねてみて下さいね。💕

ただし 

かなりの人で 平日でも並んでます。

時間に余裕がある日に行く事を

おススメしたいと思います。ニコニコ


ちなみに

鈴虫寺の帰りに 高槻駅で下車して

ランチを食べて帰りましたニコニコ


また次回に載せたいと思います。ニコニコ


気がつくと また日付が変わりました。

今日は もう土曜日なんですね。チーン


早朝出勤なので そろそろ寝ます💕

ご観覧ありがとうございました♡


おやすみなさい💤😴



 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!