こんばんは♡
みちりん日記を見て下さり
ありがとうございます♡

今日は休日ニコニコ
尋常じゃない暑さでした😵💦

家にこもりたかったのですが
いつもの職場の先輩に
ランチに誘われて

江坂にある 大戸屋さんへ
行く事になりました。

暑いけど、気晴らしになるし
仕事の情報交換も兼ねて
新大阪駅で 待ち合わせニコニコ

ところがガーン
新大阪駅で 財布を忘れてきた事に気づいた先輩

ICOCA以外 カードも持ってない

みちりんも お財布に2000円しか無い爆笑

それで この際 電車代もかかる
江坂を諦めて
このまま
新大阪駅構内で ランチする事になりました。

先輩が スマホがあるから
PayPayが使えるお店なら大丈夫🙆‍♀️と
言うので

PayPayが使える飲食店を探しました。

新大阪駅構内のエキマルシェは
結構混んでいて 落ち着けそうなお店は無く

1階へ降りる事にしました。

1階の食堂街は空いていて お蕎麦、
ラーメン、洋食、串カツ、お好み焼きなど
色んなお店がありますが

PayPay使えるお店が少なくて爆笑💦
しかも結構 価格も高め

1人千円以下でPayPayも使えるお店を
ひたすら探して

そして 見つけましたニコニコ

ドキドキ珈琲館LlESE(エリーゼ)ドキドキさん

ドキドキエリーゼドキドキ
ステキな店名に導かれ 入店爆笑ラブラブラブラブ

ランチメニューには
Aランチ
Bランチ
Cランチ
パスタランチがあり それぞれ千円以下ドキドキドキドキ
PayPayも使える❣️爆笑

今日のランチはここに決定❣️

そして注文したのが 
海老フライがある Cランチニコニコ900円ドキドキ

ご飯の量が多く見えますが爆笑普通です。
メインディッシュがこじんまりしてるので
ご飯が多く見えています。爆笑

海老フライ、クリームコロッケ、豚の生姜焼き
サラダ。
それにライス、お味噌汁付きです。ニコニコ



ハッキリ言って 海老フライも
クリームコロッケも 全体的にちょっと小ぶり💧

でも 
海老フライは 多分 衣が分厚くて
身が少ないであろうという予想を
裏切り 
ちゃんと身がニコニコありました爆笑 ホッ💨

クリームコロッケは 冷凍食品を揚げたような
見た目です。

でも
食べてみると 中が少しピンク色で
海老のような 蟹のような旨味があって
意外に美味しい爆笑 ホッ💨

そして 海老フライの後ろに
隠れるように爆笑盛り付けてある
豚の生姜焼き🐽お願い

これが 手作り感ありありの生姜焼きで
生姜が効いていて
ちょっと甘めの甘辛さが とても美味しいドキドキドキドキ
豚の生姜焼きでした。お願い ホッ照れ

お味噌汁は 激熱爆笑爆笑で出てきました。
猫舌の人は ふーふーして下さい。爆笑

うす味で あっさりしていて 
これはこれで 美味しいドキドキお味噌汁でした。

ご飯は おかわり出来ないし

海老フライもクリームコロッケも小ぶり

お味噌汁はゲキ熱

豚の生姜焼きが
唯一の手作り感を、かもし出している爆笑

でも 

見た目の想像より 中々ドキドキ 美味しいニコニコ

食べてみたら ホッとする

ドキドキ珈琲館エリーゼドキドキさんの
Cランチでした。爆笑

美味しかったです。ご馳走さまでした💕🙏

こちらのお店は
新大阪駅1階の食堂街にありますニコニコ

ランチメニュードキドキ  Cランチの他に
Aランチ 880円
豚の生姜焼き、鳥の唐揚げ、豚カツ

Bランチ 850円
ハンバーグ、白身魚のフライ、ベーコンエッグ

さらにパスタランチ(パスタ、コーヒー付き)
1000円

がありますニコニコ

他にも たくさんメニューがあります。


店内は 空気清浄機があって
落ち着いた雰囲気でしたニコニコ

珈琲館だから 
珈琲の味も気になったのですが、

結局 注文しなかったので
ちょっと心残りでした。チュー

パスタランチを頼めば
珈琲付きです。ニコニコ

ドキドキ珈琲館エリーゼドキドキさん

店内 
みちりんは吸いませんが喫煙OK      PayPay使えるお店です。ニコニコ


ランチ食べて 仕事の話をして
結局 暑かった😵💦ので
早々に
いつもの現地解散爆笑でした。笑


ちなみに

帰宅してからの 食後のデザートタイム照れ

今日は コレ💕

久々食べた ハーゲンダッツのバニララブ

本当は 新商品の濃い苺🍓が
食べたかったのですが
売ってなくて 王道のバニラにドキドキ

やっぱりハーゲンダッツは美味しい照れ照れ照れ
ですドキドキ

今日は 予定してた
江坂のドキドキ大戸屋ドキドキさんには
行けませんでしたが

また 次の機会に照れ行きたいと思います。