こんばんは♡
みちりん日記を見て下さり
ありがとうございます♡
今日は休日で、
ゆっくり過ごせた1日でした。

毎日が忙しくて、ミスもいっぱいして
自分自身がいっぱいいっぱいの
1週間が過ぎました

そんな中
先日14日は 有給を貰って
亡き夫 カズさんの命日を
迎えて
家族とお寺に行ってきました。
午前中は
とても良い天気で暑かったです。

お線香とローソクを灯して
私達もこっちの世界で頑張ってるから
カズさんも 私達が行くまで
頑張っててね🙏
そしてこれからも 見守っていてね。
と手を合わせました。
帰りに
お腹も空いたし

家族のリクエストで 梅チカ三番街にある


こちらのお店は
ご飯、お味噌汁、キャベツがお代わり自由

お腹いっぱい食べる気満々で
注文したのが


1490円
海老フライの反り具合がバツグンです

メインの他に
ご飯、小鉢(ゴボウサラダ) お漬物、お味噌汁、海老フライ用タルタルソースがついてきました。

ボリュームも十分でした

こちらは、結構待たされますが

店内の雰囲気が 静かで
待たされてもいい 美味しさがあります

そして何より揚げ方が カラッと油切れが
良くて 全然油っこさが無いのが特徴です



一応、大海老フライと表記されていて
確かに大きくて タルタルソースと甘めの
とんかつソースが合います

ロースとんかつも、カラッと揚がっていて
中はジューシーで 豚🐽さんの脂の甘みが
美味しい❣️
まずはキャベツのお代わりから

ごま風味のドレッシングが美味しくて
パクパクいけちゃうキャベツ

ボリュームあるロースとんかつと
反りたった海老フライでご飯がすすんで
ご飯もお代わりして
お腹いっぱい


やっぱり
お代わり自由
ってサイコー




阪急三番街のお店

平均的な価格は 1500円前後くらい
です。




とんかつ好きな人におススメです

とんかつを 食べながら
家族で カズさんとの思い出話をしました。
そして
4年経ったのを振り返って 色んな事が
あったけど
こうして生き抜いて
笑 来たねと。

ちなみに 思い出
話

カズさんが生きていた頃は
KYKでは無くて
同じ梅田地下街にあった
大海老フライが食べれるとんかつ屋さん


よく家族で行きました。
豚晴さんは
とんかつも美味しくて、海老フライも美味しい
お店で
カズさんと出会った頃から
よく連れて行って貰ったお店でした。
いつも海老フライ2尾の定食を頼んで
必ず自分の1尾を みちりんのお皿に
乗せてくれ、みちりんに3尾食べさせようと
するカズさん
でした。

カズさん、1匹の海老フライで足りないでしょ、と言うと
美味しいから、食べさせてあげたくなるんやと。
美味しかったら、
自分が食べたいのが普通なのに
いつもそう言って 自分の分を家族に
分けるカズさんでした。



その豚晴さんも コロナ禍でとうとう閉店
してしまい
今はそこは 違うお店になっていて
家族の思い出と共に 心に残っています。
またいつか
豚晴
さんが 再営業したら


絶対行きたいな〜
KYKを出て 近くにある
いつもの 新鮮野菜のお店


丸々太った茄子🍆3本

キャベツ1玉

小松菜2束
えのき茸1袋
で600円


近所のスーパーより安いです。

野菜を買って
勢いで

食後の甘いものを求めて


6つ購入して カズさんに2つお供えして
家族で一緒に食べました

一緒、、
カズさん、亡くなっても
家族は一生一緒だからね。

あ、
つぶあんと白あん
どちらも美味しいです。


そして
バタバタしながらも
💦

泣いたり笑ったりして
今年の命日も無事に終わりました。