土曜日の26日にゆず20周年突入記念 弾き語りライブ「ゆずのみ」 東京ドーム。
行ってまいりました。楽しかった~。
今回は、26日・27日の2daysだけですので、もうネタバレで書かせていてだきますネ。
そして、なんと写真撮影が演奏中も可能のライブでした。
ですので写真も撮ってきましたのでアップさせていただきます。
さて、実は今回のライブはほぼ、ゆずのみ(ゆずの二人)で構成されています。
もともとは、ゆずの実という意味だったそうですが、ゴロも良いので、ゆずの二人のみで行う弾き語りライブになったそうですよ。
では、さっそく始めます。いつものように、ラジオ体操第一から始まりました。
ライブの前半の方は、昔のなつかしい曲が中心でした。ここは、少し割愛させていただきます。
そんな中、程なくしまして秘密兵器が登場しました。
その名も「囃子(はやし)くん」
そして写真右側の方にありますのが、家紋くんです。
操作しますと、口を開きまして郷ひろみのさんの声で「かも~ん」って言います。(タダソレダケデスガ・・・w)
その、「かも~ん」を交えながら、「三番線
」という曲を歌いました。
いいタイミングで、「かも~ん」が加わります。
そして、最後は「ジャパ~ん」でした。
そこからの、「GO GO!!サウナ」
「家紋くんは」、大島優子さんの声で「サウナ、大好き」を発声して演奏開始
タオルふりふり~で会場は大盛り上がり。
最後は、大島優子さんの声で「ゆずさん大好き」。で締めでした。
その後、史上初ということらしいですが、お二方のソロライブ。
北川さんのピアノ演奏がよかった~。
そして、それぞれが演奏後、2人揃っての「栄光の架け橋」でした。
何度聴いてもいい詩ですよね。
「栄光の架け橋へと~。」。私も一緒に歌いましたよ~。
それから、スモークが焚かれまして何?何?と思いましたら・・・
奥から、でっかものが出てきました。
「虹」~「友達の唄
」~「OLA!!
」~ と歌っていきます。
そして、「LOVE&PEACH」
大きな画面には、桃バージョンだけではなくて・・・
岩沢さん扮する、ピコ太郎や・・・
北川さん扮する、りゅうちぇるまで登場。
と~っても盛り上がりました。
ちなみに、この歌には振り付けがありまして、こんな感じです。
ライブで初めて踊りました時は少し恥ずかしかったのです、もうすっかりこの曲がかかりますと自然と体が動き出します。
楽しい、楽しい。
また、今回、しっかりペンライトを持参して行きました
いつもはアンコールの待ち時間がありますとみんなで点灯したりして綺麗なのですが、今回は程なくして、ビデオが流れ始めましたので使う機会がありませんでした。
その代わりといっては何ですが・・・
携帯のライトを使いましたウェーブをみんなでやりました。
こんな感じで、徐々に
ウェーブが
自分の所に近づいてくる
感じでした。
スクリーンでは、お二方が波乗りをしているCGが合成されています。
そんなんで・・・
こんなんで。
「またあおう ゆず」でした。
一緒に行ってくれました職場の仲間に感謝。
仲間がゲットしましたテープを写真撮らせて頂きました。
そしてグッズ。(タオル・せんべい入り巾着・湯呑み)
湯呑みはこれで二つ目です。
一つ目の湯呑みもしっかり愛用していますよ。
しかし、私が初めて行きましたゆずさんのライブ「ゆずゆう 東京ドーム2days」からもう少しで5年になるんですねぇ。はやいですね。
最後に来年のドームツアーの告知ありました!
そして、東京ドームからの帰り路は、ちょうど。
ゆず「見上げてごらん夜の星を」のフルコーラスが聴けます「青の洞窟」イルミネーション
をやっていました。
ライブが終わってからもライブ。
ちょっと得した気分でした。
今回も、本当に楽しいライブでした。ゆずさん。ありがとう。
そんなところで、終わります。
では、また。