家入レオ 12th single 「僕たちの未来」 
到着です。



完全生産限定盤。
「LEO colour トートバッグが3色アトランダムに封入!」 



トートバックは3色ランダムに封入ということで何色があるかは分かりませんが私はオレンジ色でした。
エコバックに調度良い大きさ、デザインかもしれませんね。
・・・まぁもったいなくて使えなさそうですが。


ゴールデンウィーク中は音楽番組もゆっくり視聴出来ました。
そこで、恒例の音楽番組チェック。昨年の年越しカウントダウンTVから。昼寝


私の大好きな曲。「Shineキラキラ」のご披露でした。

「感じる力 君は持っているから~



レオさんは今まで渋い感じで歌っていた曲ですが、とっても楽しそうに歌っていらっしゃいました。
本当に周りの人に支えられて、信頼し信頼されているおかげか、音楽の表現も内面から外側へどんどん出て来ていますよね。

スタジオで大勢の観客に至近距離から観られていたにもかかわらず、とても良い笑顔でした。




そして、こちらは2月14日のCDTV。「Hello To The World」
このシックで落ち着いた衣装。素敵ですよね。笑顔



こちらの曲。どことなく雰囲気がSuperflyさんの曲っぽい感じがしませんか
それもそのはず。
作曲者は元Superflyのサウンドプロデューサー「多保孝一」さんなんですよね。
とっても力強いアッパーロックチューンに仕上がっています。ギター002

作詞はレオさんですが、歌詞に「これからもっともっと自分で新しい世界を切り開いていくんだという想い」を込めているそうですよ。 → ナタリーより
綺麗な歌声で楽しそうに歌っているレオさんも良いですよね。



最後に。先週のカウントダウンTVより。
新曲「僕たちの未来」

「大丈夫、僕たちは~行ける~

以下。番組で話されていたレオさんのコメントです。

一人称「僕」を使うことが多かった私が、「僕たち」というすごく温かい言葉を使うことが出来ました。
そういう気持ちを教えてくれた応援してくれている人たちに向かってこの曲を作りました。

という事です。
それで、「僕たち」なんですね。

「君と辿り着く その先へ 僕たちの未来」

ではどうぞ。



とっても前向きで元気が出る曲ですよね

さて、いよいよ「家入レオ 5th LIVE Tour 2016」は9月からスタートです。
前回のライブに子供の受験で行けませんので、ライブが待ち遠しくて仕方ありません。まだまだ
でもまぁ、楽しみです。


それでは。また。バイバイバイバイ