知る人ぞ知る。「ワシさん」タイトルシリーズでございます。
「ワシさん」が長~い、海外赴任から帰国されるお祝いも兼ねていたりします。
お勤めご苦労様でございました。

というわけで昨日は、葉山~鎌倉のマラニックに行って来ました。

朝早~く、7時40分、逗子駅に集合



どうして、そんなに早く集合かといいますと・・・。

逗子駅から2km程の葉山マリーナ。
こちらの葉山港の朝市です。

サザエさん。サザエ
じゃなくて・・・・。サザエ・・・。サザエ

でもなくて。昼寝

朝市トロ丼



そうそう。こちらです。
限定40食。本鮪トロ丼(大トロ入り笑顔
こちらを食べるためでした。



少し量が物足りないなぁ・・・って思いました私は

追加でイクラしらす丼


つみれ汁


大賑わいの朝市で並びまして頂いてきました。


朝ごはんを食べずに早起きして来ただけありましてペロッと美味しくいただきました。
つみれ汁も体が温まってと~っても美味しかったです。(タベスギ?w)

というわけで、今回は。ウマウマ~マラニック。なのでした。(*'∀`*)v
(マラニックは一般的には浸透していないと言葉だと思いますので、一応説明しておきますと「マラソン」と「ピクニック」を混ぜました造語です。)


お腹もいっぱいになりまして満足しました所で散策に出発です。
さら~っと行きますよ。

砂浜を軽くラン。



流石に葉山ですよね。沖の方ではウインドサーフィンされていました。



そして、江ノ島が見えます。
なんだか皆さん、「手乗り江ノ島」などして遊びながら写真を撮っていましたので、私も「ファインダー越し江ノ島」をしてみました。笑


それから、セレブな感じの住宅街を抜けまして。「報国寺」さんへ。

お庭に・・・。



竹林。



鎌倉情緒あふれていまして、素敵でした。

そして、まだ時期が少し早かったですがお寺や公園を回りまして紅葉探し。





大きなイチョウの木の黄色がとっても綺麗。


公園では「鳶(トンビ)に注意!」って看板がありました。
食べ物を取られちゃうみたいです。



そんなこんなで、葉山&鎌倉を楽しんできました。

楽しい一日でした。

その後は、汗を流しまして。



串かつ屋さん。(*'∀`*)v ウマウマです。



ごちそうさまでした。



ご一緒させていただきましたみなさま。ありがとうございました。ぺこり

では、皆様。安全に!