「オリ★スタ 好きなアーティストRANKING 2015」が発表になりました。
今回で第12回目だそうです。随分続いていますよね~、それだけ皆さん関心があるということでしょう。
CDの売上枚数や金額ではない、2万人の音楽ファンによります人気投票という所が面白いです。
かみさんに、「オリスタ買わないの~
」って聞きましたら昨日買って来てくれました。
この雑誌は、ジャニーズ(特に「嵐」)の記事が多いですからね~。
今回も嵐の記事がいっぱいです。
ちなみに、先日の「家入レオ&大原櫻子」さんのコラボライブも片面一ページ載っていましたよ。

今回で第12回目だそうです。随分続いていますよね~、それだけ皆さん関心があるということでしょう。
CDの売上枚数や金額ではない、2万人の音楽ファンによります人気投票という所が面白いです。
かみさんに、「オリスタ買わないの~

この雑誌は、ジャニーズ(特に「嵐」)の記事が多いですからね~。
今回も嵐の記事がいっぱいです。
ちなみに、先日の「家入レオ&大原櫻子」さんのコラボライブも片面一ページ載っていましたよ。

- オリ☆スタ 2015年 11/2号/oricon ME
- ¥450
- Amazon.co.jp
さて、こちらのRANKING。あまりよく調べていませんがオリスタの読者さんも多く投票しているみたいですので、多少ジャニーズさん有利という一面はありますが、色々と面白いんですよ。
まずは、世代別です。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
「10代が選ぶ好きなアーティスト」に
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
2位 Back number
5位 GreeeeN
が入っています。
結構切ない曲が人気なんだなぁ~って。すこし意外でした。
「Back number」さん。
バンド名の名前の由来はご存じですか
「付き合っていた女性をバンドマンにとられた。彼女にとって、振られた自分はback number(型遅れ)だから」(wiki より)
という、とても後ろ向きな感じのバンドさん。
私もそんなに詳しくはないのですが、こちらの曲が有名ですよね。
花束 (Short ver.)
- 「どう思う?これから2人でやっていけると思う?
」
- 「んんどうかなぁでもとりあえずは
」
- 「一緒にいたいとおもっているけど
」 →続きの歌詞
やっぱり、あんまり前向きではない詩なんですが、どこか共感出来るんですよね。
- 今は「夢」とかを歌うよりも、現実的に「等身大」を歌った方が共感を得られるんでしょうね。
そして、意外でしたのが「GreeeeN」さんの5位。
10代部門での上位RANKINGでした。
ちなみに、この「eeee」イーが4つ。なんだかご存知ですか。w
「メンバーの人数、および、歯学部出身・在籍に因んで笑顔になるときに見える歯並びをイメージしてデザインされており、「smileを届けられる存在でありたい」というメンバーの気持ちを表している。」 (wiki)より。
んですって。みなさん歯医者さんだけに、歯並び。「e」は4人組ですので4つですよ~。
勉強になりましたか。
「GreeeeN」さん。素顔も出さないままで若い世代にこれだけの人気。
すごいですよね。色々と謎が多いこのバンドさんも確実にファンを増やしていますね。
いや~。しかし「GreeeeN」さんのPVは泣けるものが多いですよね。
まずはこちら
「愛唄」
- 「ねえ、大好きな君へ」笑わないで聞いてくれ
- 「愛してる」だなんてクサいけどね
→続きの歌詞
等身大の切ない詩ですね。
この曲。「GreeeeN」さんがオーディションで選んだ女性4人組の「whiteeeen」さんが、リメイクして映画「ストロボ・エッジ」の主題歌として歌ったんですよね。(やっぱりeが4つ。w)
その効果も人気のひとつなんでしょうね。
そしてこちらの曲も、絶対に泣きますよね~。
人に共感して泣くって健康にも良いそうですよ。是非最後まで見てください。
「キセキ」
- 「明日、今日よりも好きになれる 溢れる想いが止まらない」
- 「今もこんなに好きでいるのに 言葉に出来ない」
→続きの歌詞
私、見るたびに最後の場面で泣きます。
そして次は
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*
20代が選ぶ好きなアーティスト。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*
注目は・・・
4位 BUMP OF CHICKEN
です。
とにかく20代の方に絶大な人気です。
ミスチルの桜井さんも大好きな本格的なロック・バンドさんです。
とても有名な曲が、
「天体観測」
- 「午後二時 フミキリに 望遠鏡を担いでいった」
- 「ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい」
→続きの歌詞
- 自分も好きな曲がいっぱいありますのでなんか嬉しいです。
・・・少し、長くなって来ましたので、そろそろまとめます。
ティーン・エイジと言えば、10代ランキングで家入レオさん14位でした。オメデトウ!!
総合順位では37位です。
でもでも、これからですよね。上のスピッツやバンプを見ていただければ分かりますがティーン・エイジさんの支持がどれだけ大切か。 - 固定ファン層の獲得って大切だと思います。
レオさんも10年後には総合ランキングの上位に食い込んでいること間違いないでしょうネ。
それでは、やっとですが、総合ランキングの発表です。ドコドコドコドコ
ジャ~ン
1位 嵐
2位 Mr.Children
3位 いきものがかり
4位 B'z
5位 宇多田ヒカル
6位 ゆず
7位 aiko
8位 DREAMS COME TRUE
9位 BUMP OF CHICKEN
10位 SMAP
でした。
1位の「嵐」さんは、もうこのランキングでは不動でしょうね。
そして・・・
2位 Mr.Children。3位 いきものがかり。
6位 ゆず。
おめでとう。
幅広い世代からの支持があるという事ですから、嬉しいですね~。
本当にそのアーティストが好きな固定ファンがいなければこのランキングの上位には入れないでしょうね。
これからも、頑張って。
天体観測のドラマが2002年ですから、ティーン・エイジの頃からのしっかりと根付いたファンの方々がいらっしゃるということですよね。
私ももう少し良く聴いてみよう。
年代別ピックアップはこちらで最後。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
30代が選ぶ好きなアーティスト。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
10位 スピッツ
まさに私も曲を聴きこんだ世代なんですけど、RANKINGでは30代のファンの方が一番多かったです。
ヒットしました「ロビンソン

